埼玉ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

2546件中1~20件を表示

電話 000-0000-000
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00
※ご予約は公式LINEからお願いいたします。
※月曜・水曜・金曜の午前は、予約外患者様も診療いたします。

【発熱外来】
12:00~13:00
※土曜は、午前診療のみ。
休診日 火曜・土曜午後・日曜・祝日
※木曜午前は、第2・4週休診です。
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●駅近
WEB https://minamisakurai-aozora-cl.com/
駐車場 ヤオコー南桜井店の駐車場をご利用ください。(500台以上、110分まで無料)

◆仕事や家事で忙しい方の味方。「お待たせしないクリニック」を目指しています。◆皆さま、はじめまして。院長の梅田です。当院は患者様一人ひとりの時間を大切にするため、Web予約制を基本としており、お待たせしない診療を心がけております。 健康の悩みやちょっとした疑問、そのままにせずぜひお話しください。 患者様と一緒に考えながら治療を進めていきたいと思っています。 安心してお気軽にご来院ください。

梅田 隆満 院長

梅田 隆満 院長

TAKAMITSU UMEDA

 

気になったら、さっと予約。 あなたの生活に寄り添うクリニック

これから受診される患者さんへ

もっとも大事にしているのが、患者さんの仰りたいことを存分にお聞かせいただく、ということです。病院によっては、2時間待って3分の診療、ということも決して珍しいことではないでしょう。お手数をお掛けすることにもなりますが、ご予約時にWeb上で問診票に記入いただくことにより、お話しする時間がしっかり取れる、と考えています。当院では、予約をされていない患者さんの診療を月曜日と水曜日と金曜日の午前中に設定させていただいています。またそのお時間以外に...

にしむら内科クリニック

●内科 ●消化器内科 ●胃腸内科 ●小児科

電話 048-838-7149
診療時間 9:00〜12:00 15:00〜19:00
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡…
WEB https://nishimuranaika-cl.com/
駐車場 無料駐車場 16台 (他のクリニックとの共用)

◆風邪や消化器疾患はもちろんのこと、糖尿病、高血圧などさまざま病状に対応いたします。胃内視鏡検査、大腸内視鏡検査、大腸ポリープ切除も可能な限り当日に対応いたします。◆『にしむら内科クリニック』は専門病院というコンセプトではなく、様々な症状に対応するクリニックです。内科、消化器内科のほか小児科にも対応していますので、小さなお子さんからご高齢の方まで幅広い世代の方に来ていただいています。ホームページからの診察予約もお受けしていますが、基本的に予約なしでどんな症状の方も診るというスタンスでおります。また、さいたま市民を対象とした基本健康診断の実施医療機関でもあり、こちらは予約制になりますが定期予防接種の対応もしております。ビタミン注射、プラセンタ注射などの自由診療もできますので、お気軽にご相談いただければと思います。

西村 大 院長

西村 大 院長

DAI NISHIMURA

総合内科専門医 /消化器病専門医 /消化器内視鏡専門医 

当日の内視鏡検査が可能。患者の体に負担の少ない胃カメラ・大腸カメラで院長自ら検査対応をする。

これから受診される患者さんへ

『にしむら内科クリニック』はJR中浦和駅より徒歩12分、西浦和駅より徒歩15分の中浦和クリニックモールの1階にあります。首都高速埼玉大宮線浦和北インターよりおよそ6分の立地で、他クリニックと共用の無料駐車場と無料駐輪場もあります。夜7時まで開院しており、市外や県外の方も多く来院されています。予約なしでも胃内視鏡検査や大腸内視鏡検査も受けられるクリニックです。「これは内視鏡検査が必要だ」と思ったらすぐに検査ができるようにしています。患者さ...

電話 048-423-7413
診療時間 10:00~15:00 16:00~21:00
休診日 年中無休
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●…
WEB https://curestation.jp/kitatoda/?utm_s...
駐車場 イオンモール北戸田の無料駐車場あり 約2,700台完備(平面・立体)

◆「病気ではなく人を診る」という姿勢を大切にし、診療に取り組んでいます。◆みなさま、はじめまして。キュアステーションイオンモール北戸田クリニックの院長を務めます、大和田です。「病気ではなく人を診る」という姿勢を大切にし、診療に取り組んでいます。これは、単に検査数値などをお薬で改善するだけではなく、患者様の生活習慣や心理的な側面、家庭や職場の環境など、さまざまな背景を考慮して総合的に診療することを意味します。たとえば、生活習慣病の治療においては、お薬を処方するだけでなく、患者様の食生活や運動習慣に関する具体的なアドバイスを行い、無理なく続けられる予防策を一緒に考えます。このように、患者様一人ひとりの背景を深く理解し、最適な治療とサポートを提供することが私の診療方針です。また産業医として、多くの働く方々が生活習慣病を指摘されながらも忙しさから受診できていない現状を目の当たりにしてきました。その...

大和田 悠樹 院長

大和田 悠樹 院長

YUKI OWADA

 

土日・祝日もオープン!毎日21時まで診療。地域の皆さんが気軽に受診できる、街のかかりつけクリニックを目指して

これから受診される患者さんへ

クリニックは、具合が悪くなった方が最初に訪れる場所です。どういう病気なのか、何も目星が立っておらず、不安を抱えて来院されるわけであり、的確な診断をつけ、必要な治療にすみやかに移行していくことが医療の最初の窓口としての大きな役割と認識しています。当院は法人として3院目のクリニックであり、これまで六本木院、葛西院で培ってきた知識や経験をもとにレベルの高い医療を提供してまいります。「こんなことで相談してもいいのかな?」と躊躇される必要はありま...

東西医学ビルクリニック

●内科 ●心療内科 ●皮膚科 ●アレルギー科 ●整形外科 ●婦人科

電話 048-858-8380
診療時間 9:30〜12:00 14:00〜17:30
[木曜]9:30〜12:00
[日曜]10:00~12:00 14:00~17:00
休診日 第2.4日曜・祝日・月曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●マイナンバーカード保…
WEB https://touzaiigaku.com/
駐車場 あり

◆当院では東洋医学を診療の柱とし、西洋医学をも取り入れ、自然治癒力を高める治療を追及しております◆一般的な医療機関では、様々な検査や問診をもとに病状を探ります。現代西洋医学では一般的な診察方法として行われております。当院では、それらに加えて望診や聞診、切診など五感を駆使した診察で病状や患者の体質そのものの状態を探ります。そのようにして得られた診察情報をもとに、治療方針を決め、漢方薬を中心に必要に応じて一般的な治療薬と組み合わせて処方するのが当院の特徴になります。 一時的な症状の改善のみならず、穏やかに体質改善を促し、病気になりにくい体づくりを目指し、患者ひとりひとりの体質に合わせて治療するオーダーメイド医療となるのが一般的な医療機関との大きな違いです。当院では、漢方薬治療と合わせて、鍼治療、灸治療、手技療法による治療が行えるようになっており、東洋医学の代表的な全ての治療を組み合わせられるよ...

齋藤 竜太郎 院長

齋藤 竜太郎 院長

RYUTARO SAITO

 

「病」ではなく「人」を診て、患者さんの自然治癒力を活かしたオーダーメイドな漢方医療を。

my CLINIC

●内科 ●小児科 ●外科

電話 048-590-2211
診療時間 ■受付時間
[平日]8:15~11:00 14:45〜18:30
[土曜]8:15~11:00

■診療時間
[平日]8:30~11:30 15:00~19:00
[土曜]8:30~11:30
 ※14:30〜15:00 乳幼児予防接種(完全予約制)
休診日 水曜・土曜午後・第5土曜日・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://myclinic-k.com/
駐車場 あり

◆’’あなた’’を専門にしている『家庭医』のクリニック◆my CLINICは、家庭医療を専門に学んできた医師による、『家庭医』のクリニックです。年齢・性別・臓器によらず、地域の皆様の健康向上のために、なんでも相談に乗ることが私たちの大きな役割の1つです。皆様一人一人の人生そのものが私たちの専門であり、日々の健康管理の大切なパートナーとして生涯支え続けていくことが、私たちの存在意義です。病気でない時も気軽に立ち寄れるクリニックを目指し、地域の皆様の健康向上に努めていきます。

遠井 敬大 院長

遠井 敬大 院長

TOI TAKAHIRO

 

患者さんやご家族に寄り添いながら家族ぐるみのお付き合いを。 緑の芝生やカフェを併設した“私のクリニック”

これから受診される患者さんへ

私はこの場所で生まれ育ちましたから、お世話になった地域の医療に貢献したいという気持ちが強いです。その最初の一歩として病気を遠ざける「予防」に力を入れたいと考え、地域の方々が自然と集まるような空間づくりを進めました。実はこの建物は、医療とはまったく異なる分野を手がけるデザイナーさんに設計していただいたもので、スタイリッシュな外観もリラックスしてお過ごしいただける院内も、みなさんにご好評いただいています。私は家庭医として一人ひとりの患者さん...

かまなか内科・呼吸器内科クリニック

●内科 ●呼吸器内科 ●アレルギー科

電話 0480-23-4159
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:30
[土曜]9:00~13:30
休診日 水曜・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●オンライン診療 ●マイナ…
WEB https://kamanaka-cl.com
駐車場 専用駐車場21台分あり

◆久喜東の気軽に健康相談できるかかりつけ医を目指しております!◆このたび久喜東5丁目(吉野医院の跡地)で内科・呼吸器内科のクリニックを開業することとなりました。前勤務地の新井病院では内科・呼吸器内科医として約9年間久喜で勤務し、多くの患者さんと接する機会を賜りました。特に長引く咳の患者さんを多く診察させていただきましたが、咳と一口に言っても喘息の前兆であったり、結核・癌などの重大疾患のサインとして現れている場合もありますので、症状が続く場合はぜひご相談いただきたいと思います。風邪、喘息、COPD、睡眠時無呼吸症候群など呼吸器の専門診療や一般内科診療を幅広く行う予定ですが、基本的には気軽に健康相談できるかかりつけ医でありたいと思っております。日頃から知識を広く集めるようにして毎日の診療に生かせるように努める所存ですので今後もよろしくお願いいたします。

鎌仲 正人 院長

鎌仲 正人 院長

MASAHITO KAMANAKA

呼吸器専門医 

呼吸器の専門家であると同時に、気軽に健康相談できるかかりつけ医として皆様の健康を見守っていきたい

これから受診される患者さんへ

地域のかかりつけ医として、当院ではあらゆる健康上のお悩みについてご相談を承っています。患者さんのご理解とご協力により、幸いにも多くの方にご満足いただけているようであり、それが私自身の大きなやりがいとなっています。特に、長引く咳や呼吸器関連のお悩みについては、私の専門分野でもありますので、症状でお困りの方はぜひお気軽にご相談ください。皆様の健康を全力でサポートいたします。※上記記事は2024年8月に取材したものです。時間の経過による変化...

東大宮 胃と大腸肛門の消化器内視鏡内科・婦人科クリニック 見沼院

●内科 ●消化器内科 ●健診・検診 ●肛門内科 ●婦人科

電話 048-876-8560
診療時間 9:00~11:30 15:00~18:00
[土曜・日曜]9:00~13:00

※11:00~16:00は大腸カメラ
※完全予約制となっておりますので、お電話もしくは、WEB予約からご予約ください
休診日 火曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波…
WEB https://higashiomiya-naishikyo.com/
駐車場 あり(10台)

◆苦痛の少ない内視鏡検査で、消化器と婦人科の健康をサポート◆東大宮 胃と大腸肛門の消化器内視鏡内科・婦人科クリニック 見沼医院は、2025年5月17日にさいたま市見沼区に新規開院いたします。当院では、消化器内科・肛門科・婦人科の専門的な診療を提供し、患者様の健康を総合的にサポートいたします。当院の特徴は、苦痛の少ない内視鏡検査です。鎮静剤を使用した胃カメラ・大腸カメラ検査を行い、患者様の不安や負担を軽減します。また、胃カメラと大腸カメラの同日検査が可能で、効率的な検査スケジュールを提供いたします。肛門疾患に対しては、手術を行わない痔核治療(硬化療法)を資格取得医が施行し、日常生活への影響を最小限に抑えた治療を行います。さらに、婦人科では女性特有の症状やお悩みに対して、丁寧な診察と治療を提供いたします。当院は、地域の皆様の「かかりつけ医」として、安心してご相談いただけるクリニックを目指してお...

久保田 友紀 院長

久保田 友紀 院長

YUKI KUBOTA

外科専門医 

苦痛の少ない内視鏡検査をお世話になった埼玉の方々へ

これから受診される患者さんへ

お腹の調子が悪い、便通が気になる、肛門の違和感がある——そういった症状は、誰でも日常的に抱えうるものです。しかし、「こんなことで受診していいのだろうか」「恥ずかしくて相談しにくい」と感じる方も多いと思います。当院は、そうした日常的な不調にしっかりと対応するために開設されました。消化器疾患や肛門の症状に特化した診療体制で、患者さんの不安に寄り添い、適切な診断と治療を提供してまいります。完全予約制にしているのは、患者さんの待ち時間を減らし、...

森本医院

●内科 ●循環器内科 ●健診・検診

電話 048-685-5922
診療時間 9:00〜12:00 15:00〜18:00
※土曜は、午前診療のみ。
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●一般内…
WEB https://morimoto-heart.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域のかかりつけ医として内科全般の診療を行います。◆初めまして、院長の森本隆介と申します。当院は1992年に父が開業して以来、地域に根差した医療を30年にわたって続けてまいりました。この度、私自身も生まれ育った埼玉の故郷で地域医療の意思を引き継ぎたいという想いから、2022年4月より院長として継承いたしました。当院は長年にわたって通院していらっしゃる患者様も多く、引き続き地域の皆様に貢献できるよう精一杯の取り組みをしていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。病院に勤務していた頃は海老名総合病院(神奈川県海老名市)の循環器内科にて心疾患を中心に診療を行っており、緊急カテーテル手術などの治療を行ってまいりました。心疾患は高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病に起因することが多く、それらを早期発見・治療することで心疾患の発症リスクを大きく減らすことができます。心疾患や生活習慣病の診断・...

森本 隆介 院長

森本 隆介 院長

RYUSUKE MORIMOTO

 

1992年の開業から30年余り。これからも地域の皆さんの健康を末長くサポート

これから受診される患者さんへ

胸の圧迫感や胸痛、動悸や脈が止まる、などの循環器に関連すると思われる症状はもちろんのこと、お身体のことで何かご不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。父が担ってきた地域医療の意思をこれからも引き継いでまいります。引き続きよろしくお願いいたします。※上記記事は2024年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

永島メディカルクリニック

●内科 ●糖尿病内科 ●内分泌内科 ●健診・検診

電話 048-878-8887
診療時間 [平日]9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]9:00~14:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバー…
WEB https://nmc-saitama.com/
駐車場 駐車場25台あり

★糖尿病専門医による治療は永島メディカルクリニックへ★当院は、地域のかかりつけ医として「初めて糖尿病の可能性を指摘された」患者さんにも多くお越しいただいています。糖尿病は早期から適切な治療を行うことにより、合併症の発症リスクを抑え、健康寿命(自立して活動し、健康に過ごせる期間)を延ばすことができます。・最近健康診断で高血糖、HbA1c高値を指摘された・運動する習慣がなく、最近体重が増えてきた・家族に糖尿病の人がいて、自分がそうなのではないか不安だ・以前まで糖尿病の治療をしていたが、やめてしまった・糖尿病の治療を受けているがなかなか良くならず、他の治療法を相談してみたい・栄養相談を受けてみたい※上記に当てはまる方以外でも、糖尿病で少しでもお困りの方は是非当院にお越しください。

永島 秀一 院長

永島 秀一 院長

SHUICHI NAGASHIMA

 

糖尿病・高血圧症・脂質異常症の専門家として、一人一人に寄り添いながらオーダーメイドの治療を提供

これから受診される患者さんへ

当院では糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病の管理を中心に、バセドウ病をはじめとした甲状腺の病気に対する専門的な治療を行っています。このほか一般内科と呼ばれるような風邪や感染症などの治療、さいたま市の健診などを通して、地域に暮らすみなさまの健康を支えていきたいと考えています。何かお困りのこと、ご心配なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年4月に取材したものです。時間の経過による変化があること...

わらび内科・循環器内科クリニック

●内科 ●循環器内科 ●糖尿病内科

電話 048-229-9777
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:30
[水曜・土曜・日曜]9:30~13:00
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜午後・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証…
WEB https://warabi-t.com/
駐車場 駐車場300台分あり

◆皆様のホームドクターとして健康管理のお手伝いをさせていただきます!◆私は中高を埼玉県で育ち、その後都内の大学病院・総合病院で循環器内科を専門として診療に携わって参りました。数多くの患者様を診る中で順調に回復しお元気に帰られる方、残念ながら不幸な転機を辿る方もいらっしゃいました。重篤な急性期疾患の治療を行う中で何よりも重大疾患の予防、その為の生活習慣の管理による健康寿命の延伸が今後の使命であると考えるようになりました。この度ご縁のある当地にて皆様のホームドクターとして健康管理のお手伝いをさせていただきたいと思い当クリニックを開院しました。私の所属していた大学医局の「専門診療科以外も多角的に診療できる医師を育成する」という方針の下、総合病院での一般内科・呼吸器内科・消化器内科でもスタッフとして勤務しておりましたので幅広い領域の診療が可能になりました。現在の日常診療に大きく役立っています。健康...

髙橋 剛士 院長

髙橋 剛士 院長

GOSHI TAKAHASHI

総合内科専門医 /循環器専門医 

週7日診療。 皆様のホームドクターとして、いつでも頼っていただける病院を目指して

これから受診される患者さんへ

私が所属していた大学は、「専門以外にも多角的に診療できる医師の育成」を掲げていました。その方針のもと、私も総合病院で一般内科はもちろん、呼吸器内科や消化器内科の診療の経験も積んできました。今後もたゆまず研鑽を続け、患者さんのあらゆるお悩みにお応えできるようなクリニックを目指していきます。敷居の低いクリニックですので、何か困ったことありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年10月に取材したものです。時間の経過によ...

西武入間病院

●内科 ●外科 ●循環器内科 ●小児科 ●泌尿器科

電話 04-2932-1121
診療時間 9:00〜12:30 14:00〜18:00
[土曜]9:00〜12:30 14:00〜17:00
休診日 木曜午後・日曜・祝日・12月30日午後~1月3日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●CT検査 ●マイナンバーカード保険証利用…
WEB https://seibuiruma.or.jp/
駐車場 60台

◆退院後の患者様や地域のご高齢の方が安心して生活できる環境を◆地域の方の「かかりつけ医」としての役割を担い、いつでも気軽に相談できる医療機関を目指し、医療と介護を繋ぎ「安心して暮らせる環境作り」に取り組んでおります。西武入間病院を中心に、西武クリニック・西武訪問看護ステーション及び西武居宅介護支援事業所と連携し、緊急時の入院、在宅療養(訪問診療・訪問看護)や健康事業、外来診療においては小児診療(予防接種含む)も加え、小さなお子様からお年寄りまで幅広い医療を行っております。又、高度な医療が必要な場合、「埼玉医大」「埼玉医大国際医療センター」など地域医療連携によるネットワークを有効に活用することでより最適な医療をご提供できるよう日々努力しております。

野中 晴彦 院長

野中 晴彦 院長

HARUHIKO NONAKA

 

患者さんとしっかり向き合い一人ひとりに適した医療を提供。愛着のある地域に根ざし“医療の最初の窓口”の役割を担う

これから受診される患者さんへ

当院は法人グループを通して医療・介護・在宅サービスをトータルにご提供してきましたが、このたび新たにリハビリテーションが加わることになりました。実は医師になりたての頃に脳出血患者さんを担当したことがあるのですが、ほとんど寝たきり状態だった方が3か月のリハビリを経て、見違えるようにお元気になられたことがありました。少しでも動ける、動かせるという事実は心理面にもよい影響を与え、生きる意欲にもつながります。末期がんの患者さんであっても寝たきりで...

陽だまりの丘クリニック

●内科 ●脳神経外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●泌尿器科 ●皮膚科 ●訪問診療 ●健診・検診

電話 04-2935-7335
診療時間 9:00〜11:30 14:45〜17:30
[土曜]9:00〜11:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●インフルエンザ
WEB https://www.hidamari-cl.com/
駐車場 あり(10台)

◆心と体を支える、地域密着型の総合診療クリニック◆当院は、西武池袋線「狭山ヶ丘駅東口」徒歩5分のところにあります。日本脳神経外科学会認定脳神経外科専門医として30年以上、かかりつけ医として15年以上の経験を生かして、地域の皆さまの健康管理のお手伝いをさせていただきます。脳の専門医として認知症・高次機能障害のこと、さらに頭痛・肩こり・めまいなどでお悩みの方の相談相手になれますように努めてまいります。

瀧口 博司 院長

瀧口 博司 院長

TAKIGUCHI HIROSHI

脳神経外科専門医 

一次診療から在宅医療までを担い、地域や在宅での暮らしを支えるホームドクター。総合的に診療するプライマリーケアを提供

これから受診される患者さんへ

『陽だまりの丘クリニック』は、「挟山ヶ丘駅」から歩いて5分の場所にあるクリニックです。嬉しいことに、当院にはお子さんからご高齢の方まで幅広い年齢層の患者さんが来院されます。主に、ご高齢の方が多いのですが、お孫さんやご家族と一緒に来院されますので、小児科分野の診療も提供できるようになりました。ご家族みなさんが通える、地域に密着した家族のかかりつけ医でありたいです。また、患者さんの口コミで広がっているようで、みなさんに頼られることはとても嬉...

しまだ内科・循環器クリニック

●内科 ●循環器内科

電話 048-714-5125
診療時間 9:00~13:00 15:00~18:00
※土曜は午前のみ診療致します。

休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●PCR検査…
WEB https://shimada-naika.com/
駐車場 ヨークフーズ中浦和店 168台分の駐車場あり

◆ヨークフーズ中浦和店のモール内クリニック!◆当院は内科全般及び循環器(心臓や血管の病気)を専門としたクリニックになります。そして、「患者さんが健康で幸せな毎日を過ごせるよう、医療を活かしてお手伝いする」事を目標にしています。具体的には、生活習慣病の治療を適切に行なっていく事で、血管が関わる病気(心臓病・脳梗塞・腎臓病など)の予防や早期治療に努めていきます。また、ただ単に薬を処方するだけではなく、病気の状況や治療の目的についても分かりやすい説明を心掛け、患者さんの不安にも寄り添っていただければと考えています。変化が激しい今の時代において、健康こそが未来に対する一番の備えになるはずです。なので、お身体で何か心配なことがありましたら、当院へお気軽にご相談ください。

島田 健太郎 院長

島田 健太郎 院長

KENTARO SHIMADA

循環器専門医 

医療を活かして健康をサポートしつつ、言葉を尽くした説明で不安に寄り添い、何よりも患者さんの幸せに貢献したい

これから受診される患者さまへ

『しまだ内科・循環器クリニック』では病気の予防と早期発見・早期治療に努めていきます。そして、健康を長く維持すると共に不安の解消に努めることで、患者さんの幸せに貢献していきたいと思っています。それは私の専門領域に限りません。 背中が曲がってきた骨粗鬆症の患者さんは整形外科に紹介し、頻尿の患者さんは泌尿器科に紹介するといった具合に、患者さんの身体全体を診つつ、他科の先生方とも連携しながらトータルに治療していく。それも当院の目標です。 また、...

大宮在宅クリニック

●内科 ●小児科 ●訪問診療

電話 050-3823-2319
診療時間 [月曜~金曜]9:00~18:00
休診日 土曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●24時間…
WEB https://tokiwagroup.jp/clinic/omiya/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆日本中の誰もが「質の高い医療」を享受できる未来を目指して◆「病院に通うことが難しい」「住み慣れた家で自分らしく過ごしたい」という方が安心して過ごせるよう、質の高い在宅医療を提供するだけではなく、『在宅医療の専門家』として生活の全てを診て、在宅療養のサポートをさせていただきます。当院では、患者様の身体を総合的に診察し、複数の病気を持っている場合でも、重複する薬がないか、飲まれている薬の確認・管理を行います。また急に具合が悪くなった場合でも、24時間365日、時間や休日を問わず往診の対応をいたします。体調や、今後の生活に不安のある方は、是非お気軽にご相談ください。在宅医療を希望される方々を、一人でも多くお手伝いできるよう、精一杯取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願い申し上げます。関連医院はこちら★赤羽在宅クリニック★練馬在宅クリニック★ときわ在宅クリニック墨田★サルスクリニック武蔵境★...

小畑 正孝 院長

小畑 正孝 院長

OBATA MASATAKA

総合内科専門医 

在宅医療を必要とする患者さんを総合的に診れる在宅医でありたい。その人にとって、一番良い選択肢を提供する。

これから受診される患者さんへ

当院では、質の高い在宅医療を提供することを大切にしております。特に、緩和ケアの質は高いと思っております。病院のカーテンで仕切られた病室で過ごすよりも、ご自宅で過ごす方が元気も出て、痛みが弱くなる方が多くいらっしゃいます。さらには、ごはんを食べられるようになる方もいますよ。痛みが緩和されて、麻酔などの鎮痛剤の量も減らせることがありますね。残された時間を幸せのために、有効的に使って欲しいと願っております。痛みを和らげながら、家族と一緒に過ご...

のなか内科

●内科 ●消化器内科 ●胃腸内科 ●内視鏡内科 ●乳腺外科

電話 048-641-8777
診療時間 [月曜・火曜・木曜・金曜]8:30〜12:00 15:00〜18:30
[水曜・土曜]8:30〜12:15
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●乳がん…
WEB https://www.nonaka-naika.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆お子様からお年寄りまで安心で健康な生活を◆のなか内科(旧野中病院)は、地域の皆様に支えられ、昭和21年の開業以来71年目を迎えました。 このたび、下町のグランドミッドタワーズ大宮 スカイタワー1階で、3代目として移転開業をさせて いただきました。 当院では一般診療はもとより、病気の早期発見の観点から胃や大腸の内視鏡検査を最小限の苦痛で 行えるように心がけております。 お子様からご高齢の方まで、患者様とご家族が安心して健康で生活できるよう精一杯取り組んで まいりたいと思っておりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。

野中 雅也 院長

野中 雅也 院長

MASAYA NONAKA

 

年間2,400件の内視鏡検査を一人でこなし、消化器がんの早期発見と治療を。慢性疾患に対する内服治療の離脱を目指して。

これから受診される患者さんへ

『のなか内科』は大宮駅から徒歩7分のクリニックです。内視鏡検査を希望されて受診していただいてもご希望によっては1ヶ月先の予約となってしまうこともあり、大変申し訳なく思います。今後も少しでも検査の件数をふやしていくよう努力をし、かつ緊急性があると判断した場合は、なるべく当日の検査を施行するように心がけております。当院は幅広い年齢の方に受診していただいており、その症状も多岐にわたっております。整形外科や眼科、皮膚科などの疾患を疑う場合もあり...

奥秋内科

●内科

電話 050-1807-1029
診療時間 9:00〜13:00 15:00〜18:00 
※受付は30分前まで
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●WEB予約
WEB https://www.okuaki-clinic.com/
駐車場 あり

♦この町のホームドクターを目指します♦調子がいつもと違うとき、ちょっと具合が悪い時は不安なものです。一人で思い悩まずに不安なことは気軽にどんなことでも話してください。「この町のホームドクター」として皆様の健康に寄与いたします。

吉川 英志 院長

吉川 英志 院長

YOSHIKAWA HIDESHI

 

体の不調に幅広く対応する“健康のよろず相談所”。この町のホームドクターとして一人ひとりに適した医療を

大切にしていること

「患者さんに寄り添うこと」これは幼少期に父が病弱で苦労した経験から、真の医師のあり方と思っております。耳障りの良い言葉や気休めの言葉はかけられません。病とつきあっていく患者さんに寄り添うことで、患者さんへの真の優しさが生まれるものと確信しております。「どこに相談しようかな?」「こんなことで受診してもいいのかな?」と迷われたときは、遠慮なく受診して頂きたいと思います。時には看護師がヒアリングをした内容を私が聞いて「○○科を受診してください...

こうけつ内科胃腸内科クリニック

●内科 ●消化器内科

電話 048-875-0011
診療時間 9:00〜12:00 14:30〜18:00
[火曜]9:00〜12:00
[土曜]9:00〜12:30
休診日 日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●マイナ…
WEB https://koketsu.clinic/
駐車場 21台完備

◆皆様から信頼され気軽に相談できる地域の良きかかりつけ医を目指したいと考えております◆当院は幅広く一般内科を中心に診療します。特に胃腸内科の専門領域を生かして診療いたします。また、苦痛の少ない内視鏡検査を目指しており、鼻から挿入可能な極細の内視鏡を全例に使用し検査時の咽頭の違和感を軽減します。ご希望の方はご相談の上可能な方に鎮静剤を使用して 内視鏡検査を行います。難病である潰瘍性大腸炎やクローン病の診断、治療と必要になった場合の適切な紹介先の確保をいたします。

纐纈 真一郎 院長

纐纈 真一郎 院長

SHINICHIRO KOKETSU

総合内科専門医 /循環器専門医 

患者の苦痛が少ない内視鏡検査に注力する。胃腸のあらゆる疾患の早期発見、難病の診療から生活習慣病にも対応

これから受診される患者さんへ

『こうけつ内科胃腸内科クリニック』は東浦和駅よりバスで6分ほど、浦和駅東口よりバスで14分ほどの黄色い建物の1階にあります。「彩果の宝石」本店のお向かいです。越谷街道沿いにあり、駐車場も敷地内に21台完備していますので、お車の方もお気軽に来院いただけます。また、新型コロナウイルスの院内感染予防対策を行って慎重に診療しております。医師、スタッフの手洗いはもちろん、こまめな除菌清掃、定期的な換気などを徹底していますので、どうぞご安心してお訪...

新藤医院

●内科 ●消化器内科

電話 048-624-6233
診療時間 9:00〜12:00 15:00〜18:00
[金曜]9:30〜12:00 15:00〜18:00
[土曜]9:00〜12:00 13:30〜15:30
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●大腸内視鏡検査 ●超音波検査 ●マイナ…
WEB https://shindo-clinic.net/
駐車場 あり

◆地域の「かかりつけ医」としてこれからも皆様の健康をサポートして参ります◆患者様の訴えに対しては、可能な限りこれにお応えすること。急性期疾患に対しては「適切な初期診断」を、慢性期疾患に対しては「適切な疾患管理」を。祖父から三代にわたって続く新藤医院は、昭和 61 年に新藤医院を大門町より今の三橋に移動して新規開業した時より34年目になり、今回代替わりに伴いクリニックも建て替えを行いました。消化器内科、消化器内視鏡専門医の新院長の代となり、引き続き地域の皆様の健康をお守りしていきます。病気の種類によっては、専門の医療機関での早急な診断や治療が必要なケースもありますが、そのような患者様には、適切な一次診断としかるべき医療機関へのご紹介を行っています。地域の「かかりつけ医」として、これからも皆様の健康をサポートして参ります。

新藤 雄司 院長

新藤 雄司 院長

YUJI SHINDO

総合内科専門医 /消化器病専門医 

「医者は足軽であれ」3代続く理念で地域の健康をまるごとサポート

これから受診される患者様へ

新藤医院は大宮駅西口からバスで10分程度の落ち着いた場所にあります。当院は「医者は足軽であれ」という開業から続く理念を大切にし、患者さんの訴えにはできる限り耳を傾け、お答えするような診療を続けてきました。この場所だからこそできる地元の皆さんの顔が見える「地域密着型のクリニック」として皆さんのお役に立てると良いなと思いますし、地域の方のかかりつけ医としてご相談いただけたらと思っています。。日々の診療でいつも意識しているのは「どんな患者さん...

所沢胃腸科・内科・外科

●内科 ●外科 ●形成外科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診

電話 04-2935-7805
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●生活習慣病 ●胃腸…
WEB https://tokorozawa-gis.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆所沢駅から徒歩5分 地域のみなさまのかかりつけ医を目指します!◆私は、1997年に自治医科大学を卒業し、地域の総合診療医として山間へき地や離島の診療に携わりました。そこでの勤務経験から、地域の総合医になるためには自分の核になる専門的な技術・知識の習得が非常に重要だということを感じ、その後は消化器外科医としてがんをはじめとする消化器疾患の専門医療を行ってきました。消化器とは、食べ物の消化吸収にかかわる内臓のことで、その大半はおなかにあります。おなかは最も多く臓器がある場所で、その病気は多彩・多岐にわたります。人のからだで大きな部分を占めるおなかの不具合を外科的・内科的な視点で診療することは、全身を診る上でとても大切だと思います。外科専門医として多くの患者様の病気と人生に関わってきたことで、専門医療の範囲にとどまらず、ふたたび総合診療医として地域の皆様の健康で幸せな生活のお手伝いをしたいとい...

加納 良彦 院長

加納 良彦 院長

YOSHIHIKO KANO

外科専門医 /消化器内視鏡専門医 

胃腸科・内科・外科・形成外科を診療。一人一人に適した治療を提供し、地域住民の健康を支えたい

これから受診される患者さんへ

当院には私のほかにもう一人、私の妻が形成外科の専門医として在籍しています。内科的な症状をご相談いただくだけでなく、けがの処置やできものの切除などの外科的な部分に対応できることも当院の強みと言っていいでしょう。とはいえ当院は地域のクリニックですから、全身麻酔科下で手術をしたり、大掛かりな検査を行ったりすることはできません。一方で「医療の最初の窓口」としてお役に立てることはたくさんあるはずです。この地域にお住まいの方々が、地域の中でいかに元...

わらび内科・糖尿病クリニック

●内科 ●糖尿病内科

電話 048-268-1158
診療時間 9:00~12:30 14:30~18:00
[土曜]9:00~12:30 14:30~17:00
※火曜・金曜は、午前診療のみ。
休診日 火曜午後・金曜午後・日曜
特徴 ●女性医師 ●WEB予約 ●マイナンバーカード保険証利用 ●生活習…
WEB https://warabi-naika.jp
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆皆様に信頼されるクリニックになるように努力してまいります。◆私は1992年に大学卒業後、中国で内科医師として勤務し、1996年に来日しました。東京医科歯科大学で医学博士を取得後、東京医科大学で研究をしていました。その後、日本の医師国家試験を受け、合格いたしました。イムス三芳総合病院、TMGあさか医療センターで糖尿病専門的な治療、甲状腺など内分泌疾患、一般内科の治療で長年外来診療に携わってきました。また、療養期患者の対応も経験しました。糖尿病を含め生活習慣病の患者様のニーズに合わせ、医学的根拠に基づく適切な医療、最新の医療知識と技術を取り入れた医療を提供できますよう心がけてまいります。地域医療に貢献のため、最善を尽くしてまいります。【 LINE公式アカウント 】LINE公式アカウントは、こちらから

張 宇 院長

張 宇 院長

ZHANG YU

糖尿病専門医 

専門的な知識と経験を兼ね備えた糖尿病専門医として。患者さんを中心にした“チーム”として治療に取り組む

これから受診される患者さんへ

当院では糖尿病や高血圧などの生活習慣病の治療を柱に、内科全般を幅広く診療しています。また、睡眠時無呼吸症候群や橋本病などの甲状腺疾患にも対応しておりますのでご相談ください。このほか各種予防接種や健康診断などをとおして、地域のみなさまの健康を支えていきたいと思っています。病気の治療は私たち医療側主導で行うものではなく、患者さんを含めたチームとして取り組んでいくものです。糖尿病は症状がないからといって治療を止めてしまうと、脳梗塞や心筋梗塞と...

1 PAGE 1/128 128

内科について

内科について

内科は、主に臓器(内蔵)を対象とし、一般に外科的処置(手術)によらない方法で治療をおこなう分野です。風邪や腹痛など、よくある症状や疾患にまず対応する診療科です。