里村クリニック
さいたま市南区/大谷口/東浦和駅
- 内科
- 外科
- 胃腸内科
- 消化器内科
- 内視鏡内科
- 小児科
- 訪問診療

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
24時間インターネット予約

電話 | 048-874-4747 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市南区大谷口5320-1 |
最寄駅 | 東浦和駅 |
駐車場 | 15台分 |
WEB | https://satomura-clinic.com/ |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間 |
9:00〜12:00 15:00〜18:00 [土曜]9:00〜12:00 |
特徴 |
|
![]() |
SATOMURA HITOSHI 里村 仁志 院長
消化器病専門医 /消化器外科専門医 /消化器内視鏡専門医 |
◆浦和の街で30年以上、地域の健康をサポートしています◆
さいたま市南区東浦和にある里村クリニックは、開業30年の実績と、内視鏡5000件の実績のある高度な内視鏡検査で、地域の皆様によりよい治療を提供してまいります。
高血圧・脂質異常症・糖尿病・嘔吐・下痢・腹痛・胃痛・花粉症・アレルギー・発熱等の風邪症状・睡眠時無呼吸症候群の治療や、さいたま市がん検診、各種ワクチン接種に注力しています。
咳、鼻水、発熱、腹痛、嘔吐、下痢など治療しています。バリウム検査で再検査になった!潜血便があった!など、経鼻胃カメラ、大腸カメラで、異変を早期発見しましょう。
里村 仁志 院長への独自インタビュー
開業医である親の影響で医師を志し、父子2世代で診療
医師を志したのは、外科医として開業した親の影響が大きかったです。というのも、実家はクリニックに併設しているので、開業医というものを常に身近に感じてきました。さらに、祖母を胃がんで亡くしたという経験は、祖母のような胃がん患者を一人でも多く救いたいという思いに繋がり、結果として消化器内科の道に進む大きなきっかけになりました。獨協医科大学医学部卒業後は、東京都立川市にあるNHO災害医療センターで研修を行い、研修後は消化器外科を専攻。獨協医科大学(栃木県)第1外科では、消化管を中心とした外科医の経験を積んできました。その後、さいたま赤十字病院外科 所属を経て、父の開院した『里村クリニック』に2018年より勤務して、現在は院長を勤めています。
最近クリニックを移転した理由は、新たに消化器内科・内視鏡内科を標榜するにあたって設備を整えたかったことが一番大きいですかね。さらに、駐車場を広く完備するためでもありました。移転後のクリニック内は広々として開放感があり、患者さんにとって待ち時間も苦にならないような穏やかな雰囲気を心がけています。移転場所についてはタイミング良く、たまたま良いお話しをいただいたご縁なんですよ。
信頼関係を築きつつ、和やかな雰囲気で
患者さんの「生活について」聞くようにしています。病気のことだけでなく、「最近、何かいいことはありましたか?」「楽しいことがありましたか?」と話が弾むように、趣味の話や仕事のことなどプライベートな話もお伺いしていますね。病気以外の生活態度なども聞いて雑談していますよ。たまに馴れ馴れしいと言われてしまうこともありますが(笑)、あまり深く聞いて、つい長話になってしまわないように気を付けています(笑)このような話をできるというのは、信頼関係があるからこそなのですが、やはり『あそこの医者に行けば、あの先生が診て何とかしてくれるから大丈夫だ』といったように、信頼されるドクターでありたいですね。
東浦和駅出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):3分20秒
里村 仁志先生は大学の後輩で、大腸カメラの技術に定評がある先生です。