歯みがきのし過ぎや、舌のみがき過ぎに注意
口臭は、歯周病等、お口の疾患が原因となるケースもありますが、歯みがきのし過ぎやうがいのし過ぎ、あるいは舌のみがき過ぎなど、日頃のケアが要因で起こるケースもあります。そうしたことがきっかけで、唾液の分泌が少なくなることによって起こることが多いと見られています。
当院の場合、ご相談があれば、口臭測定器を用いて客観的な評価を行い、先ほどの歯みがきなど、日常生活の中の何が要因となっているかもお伺いしていきます。
口臭は、精神的なものが介在することもあります。その場合には、より専門的に口臭を扱っている医療機関をご紹介させていただいておりますが、実際は、それ以前の段階の問題であることが多いという実感を持っています。
- 南柏クレイン総合歯科
- 若林 光 院長
- 柏市/南柏/南柏駅
- ●歯科 ●小児歯科 ●矯正歯科 ●訪問歯科診療