アレルギーで悩む方の新たな選択肢
アレルギー性鼻炎で既存の治療で十分な効果が見られないケースにおいて、2020年より生物学的製剤ゾレアが保険適応となりました。もともと喘息の治療薬として適応となっていたものが、スギアレルギーに対しても適応の運びとなったものです。血液検査によって総IgE(抗体)値を測定し、その値と体重によって投与量は変わってきます。舌下免疫療法のような根本的治療とはいきませんが、ワンシーズンを乗り切る分には有効な選択肢となってくるでしょう。
ゾレアに限らず、昨今は生物学的製剤や分子標的薬が多く扱われるようになってきました。ターゲットを絞ったことで大きな効果を得られるのだと思いますし、ゾレアについても、今後はより適用の範囲が明確化し、より有効なものになっていくと思われます。
- せんかわ耳鼻咽喉科
- 宇都宮 一歩 院長
- 豊島区/要町/千川駅
- ●小児耳鼻咽喉科 ●耳鼻咽喉科