埼玉ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

14件中1~14件を表示

電話 048-423-7413
診療時間 10:00~15:00 16:00~21:00
休診日 年中無休
特徴 ●20時以降も診療 ●日・祝日診療可 ●駐車場あり ●男性医師 ●…
WEB https://curestation.jp/kitatoda/
駐車場 イオンモール北戸田の無料駐車場あり 約2,700台完備(平面・立体)

◆「病気ではなく人を診る」という姿勢を大切にし、診療に取り組んでいます。◆みなさま、はじめまして。キュアステーションイオンモール北戸田クリニックの院長を務めます、大和田です。「病気ではなく人を診る」という姿勢を大切にし、診療に取り組んでいます。これは、単に検査数値などをお薬で改善するだけではなく、患者様の生活習慣や心理的な側面、家庭や職場の環境など、さまざまな背景を考慮して総合的に診療することを意味します。たとえば、生活習慣病の治療においては、お薬を処方するだけでなく、患者様の食生活や運動習慣に関する具体的なアドバイスを行い、無理なく続けられる予防策を一緒に考えます。このように、患者様一人ひとりの背景を深く理解し、最適な治療とサポートを提供することが私の診療方針です。また産業医として、多くの働く方々が生活習慣病を指摘されながらも忙しさから受診できていない現状を目の当たりにしてきました。その...

大和田 悠樹 院長

大和田 悠樹 院長

YUKI OWADA

 

土日・祝日もオープン!毎日21時まで診療。地域の皆さんが気軽に受診できる、街のかかりつけクリニックを目指して

これから受診される患者さんへ

クリニックは、具合が悪くなった方が最初に訪れる場所です。どういう病気なのか、何も目星が立っておらず、不安を抱えて来院されるわけであり、的確な診断をつけ、必要な治療にすみやかに移行していくことが医療の最初の窓口としての大きな役割と認識しています。当院は法人として3院目のクリニックであり、これまで六本木院、葛西院で培ってきた知識や経験をもとにレベルの高い医療を提供してまいります。「こんなことで相談してもいいのかな?」と躊躇される必要はありま...

所沢駅前クリニック(糖尿病内科)

●糖尿病内科 ●呼吸器内科 ●内科 ●健診・検診

電話 04-2997-9857
診療時間 8:30~12:30 14:00~17:30
[水曜・木曜]8:30~12:30
[土曜・日曜]9:30~13:00
休診日 火曜午後・水曜午後・木曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●WEB予約 ●インフルエンザ ●甲状腺ホルモン・Hb…
WEB https://tokorozawa-naika.jp/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆所沢駅前クリニックのご案内◆当院は、所沢駅から徒歩3分の場所に位置し、糖尿病内科、呼吸器内科、一般内科の診療を提供しております。特に糖尿病治療に注力しており、糖尿病専門医が患者様一人ひとりに合わせた診療を行っています。また、甲状腺ホルモンやHbA1cの検査結果を当日中にお伝えする体制を整え、迅速な診断と治療を可能にしています。土曜・日曜も診療を行っており、平日にお時間が取りにくい方にもご利用いただけます。さらに、FreeStyleリブレを活用した血糖管理もサポートしております。当院では、患者様の健康を第一に考え、質の高い医療サービスを提供することを心掛けております。お体の不調や健康に関するご相談がございましたら、ぜひお気軽にご来院ください。【 関連リンク 】★糖尿病について★★甲状腺について★

戸頃循環器内科クリニック

●循環器内科 ●内科 ●美容皮膚科 ●健診・検診

電話 048-993-4155
診療時間 9:00~12:00 15:00~18:00

[水曜]9:00~12:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 水曜午後・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●女性医師 ●W…
WEB https://tokoroheart.com/
駐車場 あり(14台)

◆心臓と血管の健康を守る最善のパートナー◆戸頃循環器内科クリニックは、心臓や血管に関わる疾患の早期発見、治療、そして予防に力を注ぐ専門クリニックです。院長は循環器内科での豊富な経験と最新の医療知識をもとに、患者一人ひとりに寄り添ったオーダーメイドの診療を提供しています。当院では、CTスキャン、心臓エコーやホルター心電図をはじめとする精密な検査機器を備え、迅速かつ正確な診断が可能です。また、診療だけでなく、患者さまが日々の生活の中で健康を守り続けられるよう、生活習慣のアドバイスや再発予防にも力を入れています。クリニック内は、初めての方でもリラックスして受診できるよう、清潔で落ち着いた空間を提供しています。動悸、胸の痛み、息切れといった循環器の不調が気になる方や、定期的な健康チェックをお考えの方は、ぜひ一度当院にご相談ください。私たちは地域の皆さまの健康を支えるパートナーとして、親身で質の高い...

戸頃 康男 院長

戸頃 康男 院長

YASUO TOKORO

循環器専門医 

生命に関わる“心臓の病気”の専門家として。充実した設備と高い専門性を生かし、早期発見・早期介入に力を注ぐ

これから受診される患者さまへ

当院は循環器内科を中心に、内科全般に幅広く対応しており、発熱外来を常設していることも大きな特徴です。クリニックには正面入口に加え、発熱外来専用の入口を設けており、院内感染対策を徹底しています。お体にいつもと違う変化があったとき、「何科を受診すればいいのだろう?」と迷われることもあるかもしれません。「熱が出た」「お腹が痛い」など、さまざまな症状をお持ちの患者さまと真摯に向き合い、必要に応じて超音波検査やCT検査を行い、診断をつけます。その...

森本医院

●内科 ●循環器内科 ●小児科 ●健診・検診

電話 048-685-5922
診療時間 9:00〜12:00 15:00〜18:00
※土曜は、午前診療のみ。
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●超音波検査 ●マイナンバーカード保険証利用 ●一般内…
WEB https://morimoto-heart.com
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆地域のかかりつけ医として内科全般の診療を行います。◆初めまして、院長の森本隆介と申します。当院は1992年に父が開業して以来、地域に根差した医療を30年にわたって続けてまいりました。この度、私自身も生まれ育った埼玉の故郷で地域医療の意思を引き継ぎたいという想いから、2022年4月より院長として継承いたしました。当院は長年にわたって通院していらっしゃる患者様も多く、引き続き地域の皆様に貢献できるよう精一杯の取り組みをしていく所存です。どうぞよろしくお願いいたします。病院に勤務していた頃は海老名総合病院(神奈川県海老名市)の循環器内科にて心疾患を中心に診療を行っており、緊急カテーテル手術などの治療を行ってまいりました。心疾患は高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病に起因することが多く、それらを早期発見・治療することで心疾患の発症リスクを大きく減らすことができます。心疾患や生活習慣病の診断・...

森本 隆介 院長

森本 隆介 院長

RYUSUKE MORIMOTO

 

1992年の開業から30年余り。これからも地域の皆さんの健康を末長くサポート

これから受診される患者さんへ

胸の圧迫感や胸痛、動悸や脈が止まる、などの循環器に関連すると思われる症状はもちろんのこと、お身体のことで何かご不安なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。父が担ってきた地域医療の意思をこれからも引き継いでまいります。引き続きよろしくお願いいたします。※上記記事は2024年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

永島メディカルクリニック

●内科 ●糖尿病内科 ●内分泌内科 ●健診・検診

電話 048-878-8887
診療時間 [平日]9:00~12:00 15:00~19:00
[土曜]9:00~14:00
休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●女性医師 ●WEB予約 ●超音波検査 ●マイナンバー…
WEB https://nmc-saitama.com/
駐車場 駐車場25台あり

★糖尿病専門医による治療は永島メディカルクリニックへ★当院は、地域のかかりつけ医として「初めて糖尿病の可能性を指摘された」患者さんにも多くお越しいただいています。糖尿病は早期から適切な治療を行うことにより、合併症の発症リスクを抑え、健康寿命(自立して活動し、健康に過ごせる期間)を延ばすことができます。・最近健康診断で高血糖、HbA1c高値を指摘された・運動する習慣がなく、最近体重が増えてきた・家族に糖尿病の人がいて、自分がそうなのではないか不安だ・以前まで糖尿病の治療をしていたが、やめてしまった・糖尿病の治療を受けているがなかなか良くならず、他の治療法を相談してみたい・栄養相談を受けてみたい※上記に当てはまる方以外でも、糖尿病で少しでもお困りの方は是非当院にお越しください。

永島 秀一 院長

永島 秀一 院長

SHUICHI NAGASHIMA

 

糖尿病・高血圧症・脂質異常症の専門家として、一人一人に寄り添いながらオーダーメイドの治療を提供

これから受診される患者さんへ

当院では糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの生活習慣病の管理を中心に、バセドウ病をはじめとした甲状腺の病気に対する専門的な治療を行っています。このほか一般内科と呼ばれるような風邪や感染症などの治療、さいたま市の健診などを通して、地域に暮らすみなさまの健康を支えていきたいと考えています。何かお困りのこと、ご心配なことがありましたら、どうぞお気軽にご相談ください。※上記記事は2024年4月に取材したものです。時間の経過による変化があること...

ゆうあい内科・脳神経クリニック

●脳神経外科 ●内科 ●脳神経内科 ●リハビリテーション科 ●健診・検診 ●訪問診療

電話 048-522-8880
診療時間 [月曜・火曜・金曜]8:30~12:00 14:00~18:00
[水曜]8:30~12:00 14:00~19:00
[木曜]8:30~12:00 14:00~18:00
(予約があれば19:00まで診療)

【2025.4月より】
[水曜]8:30~12:00 14:00~18:00
休診日 第4木曜・日曜・祝日

【2025年4月より】
第1・3・5水曜日休診
特徴 ●駐車場あり ●クレジットカード対応 ●男性医師 ●MRI検査 ●…
WEB https://www.youai-clinic.com/
駐車場 駐車場50台完備、完全予約制の無料送迎バスあり

◆地域と職場の生涯かかりつけ医として、信頼されるクリニックを目指して◆ゆうあい内科・脳神経クリニックは、脳神経外科、内科、神経内科、リハビリテーション科を備え、地域と職場の生涯かかりつけ医として、患者様の健康を総合的にサポートいたします。当クリニックでは、風邪や生活習慣病、認知症、睡眠障害、禁煙外来、神経内科的疾患(パーキンソン病やてんかんなど)、交通外傷や切り傷など、幅広い症状に対応しております。また、脳梗塞や脳出血、慢性硬膜下血腫などの脳卒中の急性期や手術を必要とする患者様には、適切な医療機関へのご紹介を行い、迅速かつ適切な治療を提供いたします。さらに、理学療法士や作業療法士によるリハビリテーションを通じて、運動機能の回復や生活の質の向上を目指します。最新のMRIやエコー、レントゲンなどの検査機器を完備し、正確な診断と治療を行っております。オンライン遠隔医療や自由診療部門の拡充にも力を...

金 三雄 院長

金 三雄 院長

MITSUO KIN

脳神経外科専門医 

地域に根ざした続ける内科・脳神経クリニック。多職種によるチーム医療で患者さんの健康をサポート

これから受診される患者さんへ

当院は外来診療に加えてオンライン診療や訪問リハビリテーションなどにも対応し、地域の方々の暮らしと健康を支えています。訪問リハビリテーションについては介護保険・医療保険の両方に対応しておりますのでお問合せください。このほか西洋医学に加えて東洋医学を取り入れたり、サプリメントや点滴療法による予防医療に力を入れたりすることで、つらい症状に悩む方が一人でも少なくなるようにと考えています。遠絡療法(つぼ押し)などは実際に体験してみないと素晴らしさ...

越谷レイクタウン駅前胃と大腸の消化器内科内視鏡・肛門クリニック

●内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●肛門外科 ●皮膚科 ●健診・検診

電話 048-988-5535
診療時間 9:00~12:00 16:00~18:30
【検査・手術】8:45~16:00
休診日 金曜
特徴 ●日・祝日診療可 ●男性医師 ●WEB予約 ●内視鏡検査 ●大腸内…
WEB https://www.laketown-naishikyo.com/
駐車場 あり(約30台の無料駐車場)

◆地域の皆様に内視鏡専門医による苦痛の少ない内視鏡検査を提供いたします◆この度、消化器内視鏡専門クリニックとして地域医療の一躍を担わせて頂きたく開院をいたしました石田隆志と申します。今まで消化器医として病院勤務していましたが、「こうなる前にどうして早く受診してくださらなかったのか」と思うことが多くありました。進行してから発見されたがんの治療は莫大な時間とお金を要し、色々な意味で非常に辛いだけではありません。根治術を施行しても最低5年間は常に再発の恐怖と向き合うのが現実です。例えば大腸ポリープの段階で発見されればその場で切除ができ、大きな侵襲を伴う手術や再発の恐怖の心配がありません。胃がんや大腸がんは特に予防する医療がとても重要です。私はこのことを非常に身にしみて感じてきたことから、このクリニックを開院するに至りました。忙しい方でも気軽に検査を受けられ、「痛くない」、「苦しくない」内視鏡を受...

石田 隆志 院長

石田 隆志 院長

TAKASHI ISHIDA

外科専門医 /消化器病専門医 /消化器外科専門医 /肝臓専門医 /消化器内視鏡専門医 

駅徒歩0分の消化器内視鏡専門クリニック。専門的な知識と技術を生かして幅広いニーズに対応

これから受診される患者さんへ

私は胃や大腸をはじめとした消化器病の専門家として、大学病院などで25年あまり経験を重ねてきました。手術を行ったり、救急医療に携わったりする中で得た知識や技術を、これからは地域医療に役立てたいと考えています。体に傷あとを残す手術ではなく、体への負担が少ない内視鏡検査・治療によって皆さまの健康を守るお手伝いをさせていただきます。患者さんのことを自分の身内のように思い、かぎられた時間の中で精一杯の診療をしたいと思っておりますので、お困りのこと...

所沢胃腸科・内科・外科

●内科 ●外科 ●形成外科 ●胃腸内科 ●消化器内科 ●内視鏡内科 ●健診・検診

電話 04-2935-7805
診療時間 9:00~12:30 15:00~18:00
[土曜]9:00~13:00
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用 ●内科 ●生活習慣病…
WEB https://tokorozawa-gis.com/
駐車場 近隣にコインパーキングあり

◆所沢駅から徒歩5分 地域のみなさまのかかりつけ医を目指します!◆私は、1997年に自治医科大学を卒業し、地域の総合診療医として山間へき地や離島の診療に携わりました。そこでの勤務経験から、地域の総合医になるためには自分の核になる専門的な技術・知識の習得が非常に重要だということを感じ、その後は消化器外科医としてがんをはじめとする消化器疾患の専門医療を行ってきました。消化器とは、食べ物の消化吸収にかかわる内臓のことで、その大半はおなかにあります。おなかは最も多く臓器がある場所で、その病気は多彩・多岐にわたります。人のからだで大きな部分を占めるおなかの不具合を外科的・内科的な視点で診療することは、全身を診る上でとても大切だと思います。外科専門医として多くの患者様の病気と人生に関わってきたことで、専門医療の範囲にとどまらず、ふたたび総合診療医として地域の皆様の健康で幸せな生活のお手伝いをしたいとい...

加納 良彦 院長

加納 良彦 院長

YOSHIHIKO KANO

 

胃腸科・内科・外科・形成外科を診療。一人一人に適した治療を提供し、地域住民の健康を支えたい

これから受診される患者さんへ

当院には私のほかにもう一人、私の妻が形成外科の専門医として在籍しています。内科的な症状をご相談いただくだけでなく、けがの処置やできものの切除などの外科的な部分に対応できることも当院の強みと言っていいでしょう。とはいえ当院は地域のクリニックですから、全身麻酔科下で手術をしたり、大掛かりな検査を行ったりすることはできません。一方で「医療の最初の窓口」としてお役に立てることはたくさんあるはずです。この地域にお住まいの方々が、地域の中でいかに元...

陽だまりの丘クリニック

●内科 ●脳神経外科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●泌尿器科 ●皮膚科 ●訪問診療 ●健診・検診

電話 04-2935-7335
診療時間 9:00〜11:30 14:45〜17:30
[土曜]9:00〜11:30
休診日 木曜・土曜午後・日曜・祝日
特徴 ●駐車場あり ●男性医師 ●内視鏡検査 ●インフルエンザ
WEB https://www.hidamari-cl.com/
駐車場 あり(10台)

◆心と体を支える、地域密着型の総合診療クリニック◆当院は、西武池袋線「狭山ヶ丘駅東口」徒歩5分のところにあります。日本脳神経外科学会認定脳神経外科専門医として30年以上、かかりつけ医として15年以上の経験を生かして、地域の皆さまの健康管理のお手伝いをさせていただきます。脳の専門医として認知症・高次機能障害のこと、さらに頭痛・肩こり・めまいなどでお悩みの方の相談相手になれますように努めてまいります。

瀧口 博司 院長

瀧口 博司 院長

TAKIGUCHI HIROSHI

脳神経外科専門医 

一次診療から在宅医療までを担い、地域や在宅での暮らしを支えるホームドクター。総合的に診療するプライマリーケアを提供

これから受診される患者さんへ

『陽だまりの丘クリニック』は、「挟山ヶ丘駅」から歩いて5分の場所にあるクリニックです。嬉しいことに、当院にはお子さんからご高齢の方まで幅広い年齢層の患者さんが来院されます。主に、ご高齢の方が多いのですが、お孫さんやご家族と一緒に来院されますので、小児科分野の診療も提供できるようになりました。ご家族みなさんが通える、地域に密着した家族のかかりつけ医でありたいです。また、患者さんの口コミで広がっているようで、みなさんに頼られることはとても嬉...

医療法人社団東光会戸田中央病理診断科クリニック

埼玉県戸田市本町一丁目1 4番1号 3階

最寄駅:戸田公園駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 048-433-3719
診療時間
休診日
特徴 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場

医院情報は埼玉ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

北本駅東口クリニック

●内科 ●呼吸器内科 ●皮膚科 ●健診・検診

北本駅東口クリニック

埼玉県北本市北本1-8 ASAMIビル2F

最寄駅:北本駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 048-593-0311
診療時間 [月曜~金曜]9:00~12:00 14:30~18:00
[土曜・祝日]9:00~13:00
休診日 土曜・祝日午後、GW、夏期、年末年始
特徴 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

医院情報は埼玉ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

平陽会岩﨑内科クリニック

●内科 ●消化器内科 ●健診・検診

平陽会岩﨑内科クリニック

埼玉県さいたま市浦和区元町2丁目1-16

最寄駅:北浦和駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 048-886-2869
診療時間 9:00~12:30 16:00~19:00
[土曜]9:00~12:30 15:00~18:00

休診日 木曜・日曜・祝日
特徴 ●男性医師 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 計5台の駐車スペースあり

医院情報は埼玉ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

西山救急クリニック

●内科 ●外科 ●脳神経外科 ●循環器内科 ●小児科 ●整形外科 ●リハビリテーション科 ●リウマチ科 ●健診・検診

西山救急クリニック

埼玉県加須市北小浜408

最寄駅:加須駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 0480-63-3111
診療時間 9:00〜12:30
14:30〜18:00
休診日 日、祝
特徴 ●男性医師 ●内視鏡検査 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

医院情報は埼玉ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

さいわい診療所

●内科 ●小児科 ●外科 ●訪問診療 ●健診・検診

さいわい診療所

埼玉県川口市西青木5-1-40

最寄駅:西川口駅

医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 048-251-6002
診療時間 8:40〜11:30 
[火曜・水曜・木曜]8:40〜11:30 14:00~16:30
[夜間]月曜・水曜・木曜 18:00~20:00
休診日 日曜・祝日
特徴 ●マイナンバーカード保険証利用
WEB
駐車場 近隣にコインパーキングあり

医院情報は埼玉ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。

1 PAGE 1/1 1

健診・検診について

健診・検診について

健診は疾患の有無を問わず現在の健康状態を調べるもので、特定の病気を早期発見するためにおこなわれるのが検診です。