柳原 正史 院長
MASASHI YANAGIHARA
かかりつけ医と高度医療の間を埋める存在として、地域の動物たちのQOL(生活の質)向上をサポート
大阪公立大学獣医学部卒業。沖縄県や茨城県など各地の動物病院で診療にあたり、一般診療から外科手術をはじめとした高度医療まで幅広く経験。豊富な知識と高い技術力を身につけ、『川口グリーンクリニック』分院長に就任。

柳原 正史 院長
光が丘動物病院川口グリーンクリニック
川口市/芝高木/蕨駅
- ●犬
- ●猫
動物たちを助けたい――。その気持ちが原点

小さな頃から動物が好きで、自宅では犬、鳥、魚などさまざまな生きものを飼っていました。彼らと一緒に生活するなかでは残念ながら亡くなってしまう子もいて、救えなかった命を助けられるようになりたいと思ったことが獣医師を目指す最初のきっかけでした。大学卒業後は沖縄で5年、茨城で5年ほど経験を積み、2024年6月より分院長として診療するようになりました。沖縄では十分な設備がない中でできるかぎりの治療を行い、茨城ではより専門的な医療を行う二次診療施設で外科手術の腕を磨きました。骨折をはじめとした整形外科に加えて軟部外科(腫瘍・泌尿器・消化器など)、神経外科(椎間板ヘルニアなど)などに幅広く対応できることが獣医師としての強みと言えます。
都心からのアクセスがよく住みやすい街として知られる川口市にある当院は、首都圏に複数の動物病院を展開する光が丘動物病院グループの中でも最大級の規模を誇ります。外来診療や入院・手術に加えて、トリミングやペットホテルなどにも対応することによって、動物たちと飼い主さんの幸せな暮らしをサポートしていきたいと考えています。
かかりつけ医と高度医療の間を埋める診療・治療を実践

動物たちの体調不良などを気軽にご相談いただけるかかりつけ医として機能しながらも、内科・外科を問わず幅広く専門的な診療・治療を行っていることが特徴です。私の専門である外科についても非常に症例が多くなっており、他院で治療が難しいと言われてしまった子の手術を当院で担当するケースも少なくありません。この背景には医療機材が充実していることや、スペシャリストといえる獣医師たちによるチーム医療の実践があります。地域の皆さまには「川口グリーンクリニックは外科に強い動物病院」と認識していただいているようで、近隣はもとより遠方から足を運んでくださる飼い主さんもいらっしゃいます。
ご相談いただく内容で多いものとしては、膝蓋骨脱臼や前十字靱帯断裂整復などが挙げられるでしょうか。これらの整形外科疾患は原因を正しく特定して、適切な治療を行う必要があります。小型犬の場合は手術をせずに経過を見守ることもありますが、QOL(生活の質)の低下につながるようであれば手術をおすすめします。私たちとしては飼い主さんのご意向を踏まえながらも、動物たちのQOL維持・向上につながる治療をご提供したいと考えています。
強みのある外科診療に加えて、再生医療・代替療法にも対応

光が丘動物病院グループでは「動物たちには“愛情”、飼主さまには“信頼”を」をコンセプトに、獣医療をとおして動物たちとの暮らしがより良くなることを目指しています。病気でつらい思いをしたり、けがの痛みで苦しい思いをしたりする時間をできるだけ短くして、ご家族と過ごす楽しい時間が一日でも長くなるようにしたいと考えています。たとえ完治が望めない病気やけがであっても、痛みや苦しさが少しでもやわらぐように精一杯のサポートを行っています。
こうした考えのもとに当院で導入しているのが、再生医療や代替療法と呼ばれるものです。再生医療とは生き物が本来持っている自然治癒力をサポートするような治療になります。当院では動物や飼い主さんへの負担を考慮し、幹細胞上清液を用いた再生医療を導入しています。またオゾン療法や鍼治療をはじめとした代替療法は、ほかの治療と併用することで治療効果を高めたり、手術後の回復を早めたりすることが期待できます。椎間板ヘルニアの治療において手術と再生医療の両方をご提供できることは、当院の強みと言えるかもしれません。
コミュニケーションを大切に、ご満足いただける結果につなげる
診療の際は丁寧な対応を心がけながら、飼い主さんと積極的にコミュニケーションを取るようにしています。何気ない世間話をしたり、近況を伺ったりするなかで治療のヒントが見つかることもありますし、「最近ここが気になるんだよね」といった一言が病気の早期発見につながることもあるからです。時にはトリミングのスタッフがお手入れしている際に「気になることがある」との報告を受け、飼い主さんに検査をおすすめするケースもあります。
と言いましても私たちが一方的に治療方針を決めるわけではなくて、あくまでも飼い主さんの理解と納得のもとに治療を進める“インフォームドコンセント”を基本としています。こちらからいくつかの選択肢をご提示し、その子にとって一番いい治療は何かをご一緒に考え、「ここに来てよかった」とご満足いただけるような診療を行いたいと思っています。私を含めたスタッフ全員がホスピタリティ精神を大切にしながら診療しておりますので、どのようなことでも遠慮なくご相談ください。
これから受診される飼い主さんへ
『川口グリーンクリニック』は蕨駅から車で5分ほどの場所にあり、敷地内には広々とした駐車場を完備しています。当院は光が丘動物病院グループの旗艦病院として、外科を専門とする私をはじめそれぞれに専門性をもった獣医師が連携し、初期治療から高度医療まで対応できる点が強みです。またトリミングやペットホテルなどのサービスをご用意することにより、動物たちと飼い主さんの暮らしに寄り添った獣医療をご提供したいと考えています。
さまざまにある動物病院の中から当院を選び、ご来院いただけることは非常に光栄なことです。私たちとしてもインフォームドコンセントを徹底すると同時にホスピタリティ精神を忘れず、それぞれのご家庭にとって一番いい治療をご提供したいと考えています。「川口グリーンクリニックにかかってよかった」と言っていただくことを目標に取り組んでおりますので、大切な家族の一員に気になる症状がみられたらお気軽にご相談いただきたいと思います。
※上記記事は2024年12月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。
柳原 正史 院長 MEMO
- 出身地:愛媛県
- 出身大学:大阪公立大学獣医学部
- 趣味・特技:子どもと遊ぶこと、お酒を飲むこと
- 好きなマンガ:『キングダム』
- 好きな場所:サウナ
- 座右の銘:「迷ったらやる!」
グラフで見る『柳原 正史 院長』のタイプ
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかでやさしく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION

光が丘動物病院川口グリーンクリニック
柳原 正史 院長
川口市/芝高木/蕨駅
- ●犬
- ●猫
- 患者の声2件
医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |