埼玉ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

赤堀 主京 院長

KAZUHIRO AKAHORI

家族みんなの「かかりつけ歯科クリニック」として。患者さん目線を大切に、丁寧な説明・治療を心がける

奥羽大学歯学部卒業。栃木県にある歯科医院に勤務し、分院長などを経験。十数年にわたって経験を積んだ後、埼玉県深谷市にて開業。

赤堀 主京 院長

赤堀 主京 院長

ファミリアデンタルクリニック深谷

  • ●歯科
  • ●小児歯科
  • ●矯正歯科
  • ●歯科口腔外科

尊敬する父の背中を追って歯科の道へ

赤堀 主京 院長

僕は北海道の出身で、父は歯科医師をしていました。小さな頃から父の姿を見て育ちましたので、漠然とではありますが「自分も将来は同じ道に進むのだろう」と思っていました。とはいえ歯学部の勉強は非常に楽しくて、歯科医師は自分の天職のように感じます(笑)。
福島県にある奥羽大学を卒業した後は、栃木県内の歯科医院で診療を始めました。将来的に開業するつもりでいましたから、できるだけ早く現場に出て、一人前になりたいと思ったのです。栃木県内に複数の歯科医院を展開する医療法人の一員となって分院長などを務めた後、『ファミリアデンタルクリニック深谷』を開いたのは2015年4月でした。

家族みんなの「かかりつけ歯科クリニック」

赤堀 主京 院長

当院は開院当初から「家族みんなで通える歯医者さん」を目指し、かかりつけ歯科クリニックとしての役割を担ってきました。実際に来院される患者さんは子どもから大人、ご高齢の方まで幅広い年齢層が足を運んでくださっていて、家族ぐるみのお付き合いをさせていただくケースも少なくありません。
地域の方々に安心して通っていただけるよう、院内は段差のないバリアフリー仕様になっているほか、クリニック前に駐車場もご用意しています。開業から10年になる現在も院内の衛生管理を徹底しており、日々の清掃はもちろん、休診日の前日は自ら進んでトイレ掃除をしています(笑)。また、治療に使用する器具類も患者さんごとに滅菌パックしたものを使用しておりますので、安心して治療やケアを受けていただければと思います。

保育士による「お預かりサービス」を提供

赤堀 主京 院長

数ある歯科医院の中で当院ならではの特徴を一つ挙げるなら、保育士の資格を持つスタッフが在籍していることになるでしょうか。事前予約制にはなりますが、当院ではママさんパパさんの治療中に保育士がお子さんをお預かりすることが可能です。小さなお子さんがいるとどうしても「自分のことは後回しになってしまう」というママさんパパさんはたくさんいらっしゃるでしょう。しかし、ほかの病気と同じようにお口の病気も早期発見・早期治療が大事です。歯が痛い・しみるといった場合はもちろん、かみ合わせや歯並びのお悩みも遠慮なくご相談いただければと思います。
また当院ではお子さん用の診察ユニットもご用意しており、お口を開ける練習などから始めて、その子その子のペースに合わせて治療を進めるようにしています。トイレには子ども用の便座やおむつ交換台を備え、待合室の一角にはキッズコーナーも完備しておりますので、ぜひご家族みなさんでお越しください。

患者さん目線を大切に、丁寧な説明・治療を心がける

歯科医師としてのモットーは、患者さんの大切な歯をできるかぎり残すことです。その場しのぎの治療ではなくしっかりとした治療を行いたい、忙しい時でも手を抜かずやり直しのない治療を提供したい……、そんな思いで日々の診療にあたっています。ご存じのように歯科治療には保険診療と自費診療があります。このうち保険診療は全ての歯科医師が同じ条件のもとに治療を行うことになるのですが、自分としては誰にも引けを取らない治療ができるという自信があります。
たとえばむし歯を削って被せ物をする場合、保険診療の銀歯が白い被せ物に劣るのかといえば決してそうではありません。確かに銀歯は口元で目立ってしまうなどのデメリットもありますが、丈夫な素材のためしっかり噛んで食べることができ、きちんと歯磨きをすれば汚れが付着しにくいなどのメリットがあります。治療をする前にはこうしたことを十分にご説明して、患者さんご自身が納得して治療を選べるようにお手伝いいたします。むし歯になった1本の歯をだけを治療するのではなく、お口全体のバランスを見て、皆さまに心からご満足いただける治療を行いたいと思います。

これから受診される患者さんへ

当院では保険診療・自費診療にかかわらず、機能性と審美性を兼ね備えた歯科治療を行っています。最近は歯のクリーニングやホワイトニングなどメンテナンス目的で通ってくださる患者さんも少なくありませんが、「歯」だけでなく「歯ぐき」をケアする施術があることをご存じでしょうか? 当院では色素沈着によって黒ずんでしまった歯ぐきに対するピーリングなども行っておりますので、もしも歯ぐきの黒ずみが気になるという方がいらっしゃいましたらお気軽にご相談ください。

※上記記事は2024年7月に取材したものです。時間の経過による変化があることをご了承ください。

赤堀 主京 院長 MEMO

  • 出身地:北海道
  • 出身大学:奥羽大学
  • 趣味・特技:球技(サッカー、バスケ)
  • 好きなアーティスト:GReeeeN(現:GRe4N BOYZ)
  • 好きな作家:喜多川泰
  • 好きな映画:『スピード』『ダイ・ハード』
  • 好きな場所:石川県
  • 座右の銘:「 下手くその上級者への道のりは、己が下手さを知りて一歩目」

赤堀 主京 院長から聞いた
『インプラント』

自然な歯と遜色ないインプラント。適応しない場合もある

インプラントとは、歯を失った部分の骨にインプラントを埋め込み、人工的な歯を被せる治療です。インプラントは、一度埋め込むと外れにくいこと、噛む力が強くなんでも噛無ことが可能になります。自然な歯と変わらない噛み心地を感じられるため、インプラント治療が受けられる患者さんには、優先して提案されるでしょう。また、他の歯と同じようにブラッシングを行えて、定期的なメンテナンスを受けることで長持ちすることがメリットです。
多くのメリットがあるインプラントですが、患者さんによっては治療が受けられないケースがあります。それは、糖尿病など全身に病気がある場合や、神経管までの距離が短い場合です。治療には手術が必要になるため、患者さんの状態はしっかりと観察していくことが大切です。そして、インプラント治療ができない方には、義歯などの方法を検討することになります。

グラフで見る『赤堀 主京 院長』のタイプ

穏やかでやさしく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

穏やかでやさしく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION