埼玉ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

松川 寿幸 院⻑

MATSUKAWA TOSHIYUKI

インプラント治療はおまかせを!知識やスキルを吸収し続け、患者さんの⻭を守っ ていく

鶴⾒⼤学⻭学部を卒業後、同⼤学第⼀⼝腔外科に⼊局。開業医で約7年勤務医とし て経験を積み、デンタルオフィス松川を開業。⼀般⻭科をはじめ、⽇本⼝腔インプラント学会認定医としてインプラント治療に⼒を⼊れている。また、患者さんの⽣活に寄り添ったインプラント治療を⽬指す『即時荷重研究会・理事』を務めている。さらに、40⼈以上の⻭科医師で構成される研修グループに参加し、⽇々、知識や技術を磨いている。

松川 寿幸 院⻑

松川 寿幸 院⻑

デンタルオフィス松川

和光市/南/地下鉄成増駅

  • ●歯科
  • ●矯正歯科
  • ●歯科口腔外科

⽗の背中に憧れ、”⻭科医”の⽴場から⻭の健康を守る

松川 寿幸 院⻑

⻭科医を⽬指したのは、⻭科技⼯⼠として活躍していた⽗の存在がきっかけでした。⽗はクリニックの専属技⼯⼠として勤務していたのですが、患者さんの⻭の健 康を守っている⽗の背中は⼦供ながらにとても憧れました。⾃分も「⻭の健康を守る仕事に就きたい」と思い、最終的に”⻭科医”という選択をしました。⼤学を卒業後は⼤学病院の⼝腔外科に1年ほど在籍し、その後は⽗が勤めていたクリニックに 約7年ほどお世話になりました。「いずれは独⽴を!」という思いは持っていたの で、和光市にある実家を改装し、クリニックを開院しました。幼い頃から親しみのある場所に病院を構えたということもあり、ここで⽣活をする多くの⽅の⻭の健康を守っていきたいなと思っています。可能ならば3世代で通っていただけると嬉し いです。それくらい、地域に根ざしたクリニックでありたいと常⽇頃考えています。当院の⽴地としてはちょうど県境に位置しているので、患者さんは練⾺区の⽅と和光市の⽅、それぞれ同じくらいの割合で来院してくださっています。

”噛む”を⽀えるこだわりのインプラント

松川 寿幸 院⻑

当院では⾍⻭治療や矯正⻭科、審美⻭科なども⾏なっていますが、私が⽇本⼝腔インプラント学会認定医ということもあり、インプラント治療には特に⼒を⼊れてい ます。初診の患者さんは⼀般診療からいらっしゃる⽅が多いです。その後、継続し てかかりつけ医として頼っていただく中で、インプラント治療が必要になってくるというパターンがほとんどです。そのため、地域の⽅の⻭の健康を継続して守るためにも、インプラント治療が⼤切になってきます。⻭がなくなってしまった時は⼊れ⻭またはインプラントという2つの選択肢がありますが、インプラントを選択される⽅が⼤部分を占めているのが現状です。
インプラント治療には様々な術式がありますが、当院では”フラップレス術式”を取り⼊れています。これは、メスを使って⻭⾁を切開し、縫合することなく、⼩さな⽳を開けてインプラントを埋め込む⽅法です。これにより、⼿術中の痛みや腫れ、出⾎がほとんどなくなるので、患者さんの負担を減らすことが出来るのです。 また、⼿術の後に傷⼝が塞がるまでの時間が短くなるので、結果的に治療全体にかかる期間が短くなります。さらに、術式だけではなく治療に必要な設備にもこだわっています。インプラント治療は、⾻にインプラントを埋め込む必要があります が、この処置は決して簡単なものではありません。万が⼀ミスをしてしまうと、治療が出来ないだけでなく、患者さんへの負担も⼤きくなってしまうのです。そのため、より正確な治療を⾏うため、当院では”ガイデッドサージェリー”というシステムを取り⼊れています。これは、3Dシミュレーションソフトなどを使ってインプラント⼿術を⾏なうものです。これにより、インプラントの適切な埋⼊位置・⾓ 度、最終的に装着する⼈⼯⻭の形状などを、コンピューター上ですべてシミュレー ションすることが出来るので、精確性や安全性の⾼い⼿術が実現できるのです。こ のシステムは患者さんもシミュレーションを確認していただけるので、より安⼼しながらインプラント治療に臨んでいただけると思います。

インプラント治療における負担に寄り添う、”即時荷重インプラント”を採⽤

松川 寿幸 院⻑

昔に⽐べると、患者さん⾃らが⻭科治療に関する情報キャッチし、理解を深めている⽅が増えているなと感じています。インプラント治療も、昔はご存知ない⽅がほとんどでしたが、今は知らない⽅の⽅が少ないほどです。ただ、知識があるからこ そ、インプラント治療に対して、顎の⾻を削って⼟台を作り、⼟台が固まってから 仮⻭を⼊れて・・・というふうに、⾷べ物を噛めるようになるまで⼤変時間がかかったり、⾒た⽬的にも⼼許ない期間ができてしまうので、インプラント治療を躊躇する⽅もいらっしゃると思います。当院では、そのような不安な気持ちや負担に寄り添うため、「即時荷重インプラント」という⽅法をご提案出来ます。”即時荷重イ ンプラント”は、インプラントを埋め込んだ当⽇または翌⽇に仮⻭を装着し、ある程度の硬さのものならすぐに噛むことが出来る治療法です。治療が終わるまでの期間⾃体は⼀般的なインプラント治療とほとんど変わりませんが、仮⻭がすぐに⼊り、⾒た⽬を気にするという不⾃由さがなくなるのが⼤きな特徴です。ただ、この治療は顎の⾻の量や硬さなど、いくつか条件が揃った場合に出来る治療法ですので治療が出来るかどうか確認が必要です。なお、私は即時荷重研究会の理事を務めており、即時荷重インプラントに関しては深い理解があります。まだこの治療法を提供 している病院は多くはありませんので、疑問等ある場合もお気軽にご相談ください。

コミュニケーションを⼤切に、可能な限り不安を軽減し、⼼の通う治療を⽬指す

当院では、クリニックが、⾏きにくい・話しにくい場所にならないよう、患者さんお⼀⼈お⼀⼈とのコミュニケーションを⼤切にし、不安な気持ちなどのメンタル⾯ もサポートしていきます。実は、院内はピンクと⽩を基調としたデザインになっているのですが、”ピンク⾊の⻭茎”と”⽩い⻭”を⽬指すということで、テーマカラー として採⽤しました。クリニック全体を⼝腔内に例えているんです。それくらい、 患者さんのお⼝の中の健康を守っていきたいという思いは強いのです。診察をする 際には”患者さんがわかるまで”を意識し、説明の時間をしっかりとることで、患者 さんの不安を取り除くよう⼼がけています。また、治療⽅針は1つではなく、2・3 つ提案し、その中でご希望のものをお選びいただいています。治療に納得して臨ん でいただくことで、更なる不安軽減に繋がると思っています。ただ、そのためには 治療に携わる私⾃⾝が常に新しい知識を取り⼊れ、技術を磨くことが⼤切です。定期的に40⼈以上の⻭科医で勉強会を開催するなど、治療に繋がるよう継続して学び 続けています。

これから受診される患者さんへ

当院は東武東上線・成増駅や東京メトロ有楽町線・副都⼼線の地下鉄成増駅から徒 歩20分程の場所にあります。また、駐⾞場を4台ご⽤意しておりますので、遠⽅か らもお気軽にご来院ください。当院では院⻑の私が治療を終えるまで責任を持って 診療にあたり、お⼀⼈お⼀⼈に丁寧に関わらせていただいています。治療のたびに 担当医が変わるのが苦⼿・・という⽅もご安⼼ください。スタッフ⼀同、皆さんの ご来院をお待ちしております。



※上記記事は2023年2月に取材したものです。
時間の経過による変化があることをご了承ください。

松川 寿幸 院⻑ から聞いた
『インプラント』

⾼齢者だけじゃない!残りの⻭を守りながら”噛む”を助けるインプラント治療

インプラントは、⻭を失った部分に⼈⼯⻭根を埋め込み、その上に⼈⼯⻭をつけて ⾃分の⻭の代わりとする治療で、⾃然な⾒た⽬と快適な噛み⼼地を得られることが 最⼤の特徴です。噛み合わせや将来的な咀嚼機能を考えると”⼊れ⻭・ブリッジ”な どよりも”インプラント”の⽅が有利だと感じています。というのも、インプラント 治療は健康な他の⻭に負担がかからないですし、どんなに良い義⻭を⼊れても、将 来的にはほとんど噛めなくなると⾔われているからです。せっかく⾼い義⻭⼊れて も噛めなかったら勿体無いですよね。インプラントは義⻭というよりも”⼝腔機能 の改善の⼀部”というふうに捉えるべきだと思います。
インプラントの最⼤のメリットは、全体的な噛み合わせのバランスをとれるところ です。⼊れ⻭やブリッジだと、⻭に負担をかけて、次第に弱ってきてしまいます。 そのため、義⻭をどんどん⼤きくしていく必要が出てきます。さらに、義⻭を⽀え ている⻭も弱ってきてしまうのです。ブリッジの場合は負担がかかって歯根が破折してしまうこともあります。⼀⽅、インプラントは今残っている⻭を傷つけることな く保存出来るのです。残っている⻭を守り、噛み合わせを維持するためにもインプラントを選ばれると良いと思います。中にはインプラントは⾼齢者が取り⼊れるも のだと思っている⽅がいらっしゃいますが、そんなことはありません。若い世代の ⽅もインプラントを利⽤されています。特に前⻭の治療に多いですね。インプラントは健康な残っている⻭を守るという前向きな選択の治療法ですので、年齢問わず 取り⼊れていくべきものだと思います。

グラフで見る『松川 寿幸 院⻑ 』のタイプ

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生

穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

どちらかというと
穏やかで明るく話しやすい先生
穏やかでやさしく
話しやすい
エネルギッシュで
明るく話しやすい

先生を取材したスタッフまたはライターの回答より

CLINIC INFORMATION