エンゼル動物病院
さいたま市北区/日進町/宮原駅
- 犬
- 猫
- ハムスター
- ウサギ
- 鳥

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 048-663-2300 |
---|---|
所在地 | 埼玉県さいたま市北区日進町3-265 |
最寄駅 | 宮原駅 |
駐車場 | あり |
WEB | https://angel-ah.com/ |
休診日 |
月曜午後、木曜日、祝日不定 |
診療時間 |
9:00~12:00 16:00~19:00 [休診] 月曜日:午前のみ診察 木曜日 (祝日:不定休) |
特徴 |
|
![]() |
TAKUMI HONDA 本田 拓海 院長
|
◆日々心がけていることは、“誰にでもわかりやすく動物に優しい動物医療”◆
病気のワンちゃん猫ちゃんやそのご家族にとって“動物病院”は決して楽しい場所ではありません。そんな楽しくない場所でも、少しでもストレスや負担を感じさせないよう努力しております。実際、私たちの診察では動物たちを強く押さえません。診察台に乗せずに診察をすることも多いです。処置が必要な場合、できる限りご家族と一緒に治療や採血、ワクチン接種等を行います。
私たちの診察では、ご家族と一緒に顕微鏡を見たり、心音を聴いたり、匂いを嗅いだりなど、飼い主様の5感を使って頂くことが多いと思います。
言葉以外でもその子の状態をリアルに実感していただきたいからです。
また、わかりやすい動物医療を実現するためには、ご家族とのコミュニケーションが不可欠です。
ご不安な点や疑問点、ご質問等どんな些細なことでも結構ですのでお聞かせください。お茶飲み話も大歓迎です。
本田 拓海 院長への独自インタビュー
父と一緒に仕事ができたことはいい経験と思い出に
兄が車の整備士をしています。小さい頃からモノを作ることが好きな兄でしたけど、私のほうは壊すほう専門だったのです(苦笑)。6歳くらいの時、ハサミで自分の手を切ってしまったことがありました。大ごとだったのですが、それが治っていく最中、不思議な感覚を抱いていました。「兄のモノを壊しても直らないのに、なんで自分の傷は治るんだろう?」と。父の病院には物心つく頃からウロウロしていましたし、生来の生き物好きと、父の仕事、そして6歳の時の「ひとりでに傷が治る不思議さ」があわさり、迷うことなくこの道に進むことを選んだのです。
父がこの地に病院を構えたのは、今から40年以上前のこと。現在の建物は、父が20年前に建て替えたものになります。父は2021年に亡くなり、私が院長の職を引き継ぐことになりました。それ以前から父とは一緒に仕事をしていて、今思えば、それは幸せなことでした。
ご家族に安心してもらえるような病院に
父の代からの目標として、「ご家族に安心してもらえるような病院を目指しましょう」というモットーがあります。スタッフにもその目標に適うものであれば、方法は問わないので頑張っていきましょう、と伝えています。ただ、改めて私が言うまでもなく、スタッフは実践してくれてますね。オーナーさん達とも、私を介すことなく、仲良くお話をしている光景はよく目にします。そういうところを見ていると、ここのやり方は間違ってないな、と思うのです。
歴史が長いこともあり、オーナーさん達も高齢化してきていますが、ペットが亡くなり、また飼うかどうか、悩んでしまう方も見受けられます。ただ、「エンゼルさんあるから、なんとかしてくれるよね」と言い、次の子を飼う方も少なくないんですね。父が言っていたことは「こういうことか」と思いますし、今後もご家族に安心してもらえるような動物病院を目指していきます。
日進駅北口出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):10分19秒
本田拓海先生は大学の同級生です。明るく気さくな人柄は学生の頃から変わりません。どうぶつや飼い主さんに対して、とにかく一生懸命尽くそうとされるドクターです。