埼玉ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

犬の1日に必要な水の量とは? 犬の1日に必要な水の量とは?
健康な犬が1日に必要とする水分量の目安は、一般的に体重1kgあたり40~60mLと言われています。暑い時期や、活動量の多い犬はパンティングなど体温調節により失われる水分が多いため、通常よりも多くの水分が必要になります。飲水量は、食事に含まれる水分量によって変わってきます。そのため、どのようなタイプのフードを食べているかによって食事からの水分摂取量が変わり、飲水量も変わってきます。一般的には、食事がドライフードの場合は十分に飲水をさせる必要がありますが、ウェットフードがメインの場合には、食事からかなり水分をとれているので、飲水量が少なくても大丈夫ということになります。フードによって給与量や水分含有量は異なるので、愛犬のいつもの食事にどの程度の水分が含まれているかを一度計算してみるとよいでしょう。
https://www.anicom-sompo.co.jp/inu/11816.html

●犬の1日に必要な水の量とは?体重別の目安と飲ませ方の工夫をご紹介
上記は『犬との暮らし大百科|犬のけが・病気』の記事を参照しています。
https://cat.benesse.ne.jp/