白根 裕司 院長
YUJI SHIRONE
高い専門性をもち、歯の健康をトータルサポート。口元の快適さや機能性、特に全ての女性にニーズの高い見た目の美しさを重視した審美歯科が強みのクリニック
北海道医療大学を卒業後、口腔小児科学分野を中心に幅広い歯科診療の研鑽を積む。様々な学会に所属し、日本アンチエイジング歯学会認定医などの資格を取得。より専門性を持った歯科診療を提供するために開業、現在に至る。

白根 裕司 院長
しろくま歯科医院
入間市/豊岡/入間市駅
- ●小児歯科
- ●歯科
全身の健康には歯の健康や見た目、口元の印象が大切。自分の強みを活かして開業。

私の家族や親戚は、医者や製薬関係、歯医者といった医療系が多く、そのような家庭環境で幼少期を過ごしてきました。中学や高校時代では、テニススポーツに明け暮れる日々でした。そのスポーツを通して、楽しく生きていくためには健康が大切だと思っています。健康の入り口は歯であり、飲食をする上でも見た目の印象にも口元が重要だと感じました。私は細かな作業が得意だったことも含めて、歯科医師として多くの人の健康をサポートしたいと思ったのです。
北海道医療大学を卒業した後は、都内の大学病院で口腔小児学会分野の経験を積みました。その他にも、専門性の高い先生の元で審美歯科も学びました。今は、美容を求める女性のニーズが高く、美しさを求めていく治療が大切でしょう。
この土地は馴染みのあるエリアで、最初から開業したいと思っていたため、自分の強みを活かして診療しております。
金具のない入れ歯により快適性や機能性、見た目の美しさを手に入れて欲しい

当院では、見た目に配慮しながらもしっかり噛める入れ歯治療として、金属のバネを使わない「ノンクラスプデンチャー(審美義歯)」をご提供しています。特に、ノンクラスプデンチャーの中でも高い耐久性と審美性を兼ね備えた「バルプラスト義歯」を正規に取り扱っています。1956年にアメリカで開発され、世界95カ国以上で使用されている実績ある製品であり、ナイロン12スーパーポリアミドという素材により、軽量かつ破折に強い特性を持ちます。実際に、10年以上継続使用されている方も多数いらっしゃいます。金属のクラスプを使用せず、歯ぐきになじむピンク色の樹脂で支えるため、装着してもほとんど目立ちません。半透明で弾力性のある素材は口腔内に自然にフィットし、会話や食事の際にも違和感が少なく、快適にお使いいただけます。また、食べ物が挟まりにくく、残っている歯への負担も軽減されるため、長期的に安心してご使用いただけます。金属を一切使用していない構造により、金属アレルギーのある方でも不安なく使用でき、変色やにおいの発生も抑えられます。インプラントのような外科的手術を必要とせず、痛みや身体への負担も少ないため、高齢の方やオペに抵抗のある方にも適した専門性の高い入れ歯治療です。
また、専門技工所と密に連携し、審美性と機能性を両立した精度の高いカスタムメイド義歯を製作しています。一人ひとりの口腔状態に合わせて、美しさ・快適さ・噛みやすさをすべてバランスよく整えた義歯を提供しています。見た目の若返りや自然な口元を手に入れると同時に、安全で快適な装着感を追求した治療です。患者様からも「入れ歯とは思えない」「生活が快適になった」といった声を多くいただいています。入れ歯に対して“高齢者のもの”というイメージを持たれる方も少なくありません。
しかし実際には、若い方でも見た目や咀嚼力を理由にノンクラスプデンチャーを選ばれるケースが増えています。仕事柄、人と接する機会が多く、口元の見た目に気を配りたいという方や、今使っている入れ歯が合わずに困っている方にも適しています。この治療は自由診療になりますが、その価値は見た目の美しさと、何よりご自身の生活の質の向上という形で確実に感じていただけるはずです。「目立たず、痛くなく、よく噛める」入れ歯をお求めの方は、ぜひ一度ご相談ください。
歯科治療を受けた女性が美しくなれることを重視。審美歯科に力を入れた診療体制

当院の強みは、見た目にこだわり美しさを求める女性が多くいらっしゃいます。そこで、歯科治療を受けてもらい美人になれる治療を心がけています。その中で、セラミックの詰め物や被せ物、ホワイトニング、審美的な入れ歯など様々な審美歯科に対応していることが特徴的でしょう。ホワイトニングにおいては、効果的で簡単に治療が受けられるように、歯の内部から外側まで美しい白さを蘇らせる治療をしています。
患者さんには、抵抗なく続けていただけるように、ヘアカラーをするような感覚で治療が受けられると嬉しく思います。今は、ホワイトニングが受けられる場所は病院やサロンなどがありますが、やはり効果は違うだろうと感じています。当院は、本当に多くの患者さんがホワイトニングを受けに来られるため、症例数が非常に多いことは強みです。そして、リーズナブルに治療が提供できるよう料金設定していますので、より施術を受けやすいと感じていただけるのではないでしょうか。
三世代にわたって家族全員で通院できるクリニックとして、トータルサポートしたい
当院に来られる患者さんは、小さなお子さんから女性、高齢の方に特化している歯科医院です。それぞれの年代の患者さんが来院されても、快適に入りやすいように院内の環境を整えています。お子さんの場合はキッズルームがありますので、待ち時間も楽しく過ごせることでしょう。
また、高齢の方も不便なく通院できるように、バリアフリーの院内にしています。そのため、お子さんとそのお母さん、おばあちゃんと三世代にわたって当院で診療を受けられることは魅力ではないでしょうか。特に、お子さんの診療においては、怖がらせないような雰囲気を意識しています。リラックスしてもらえるように、優しい声がけや接し方、院内の明るい雰囲気作りなどに配慮しています。
お子さんの歯科診療に関して、その他にも大切にしている考え方があります。それは、子どもの頃から綺麗な状態を保てるように、しっかりと予防治療や歯並び治療を行うことです。私は、大学病院で専門性の高い小児歯科学科の経験をしてきました。その強みを活かして、当院に来られるお子さんの歯は、今のうちからサポートしていきたいと思っています。また、見た目や機能を損なう前にケアしていく「予防的な審美歯科」こそが、美しい口元を長く維持する鍵だと考えています。特に歯周病は、進行してからでは治療が遅くなります。何よりも美しい口元、表情でいるために、一番大切にしたいことは予防でしょう。美容室に行くような感覚で、気軽にご相談いただけると嬉しく思います。
これから受診される患者さんへ
『しろくま歯科医院』は、「入間市駅」から歩いて2分の場所にあるアクセス良好のクリニックです。
当院は、今後も審美性と機能性を重視した、美しい表情やお顔になれる治療を続けていきたいと思っています。私自身、最新・最先端の医療は学会に所属していることで情報をキャッチし、診療に還元しています。もちろん、患者さんのご要望すべてにお応えできない場合もあるでしょう。しかし、できる限り患者さんの希望をお聞きし、私の方からは医学的根拠に基づいた計画を提示し、しっかりとお話していきたいと思います。患者さんが理解された上で、最適な提案と審美・美容を意識した治療の提供をしていきます。
さらに、当院では短期集中治療という診療体制も整えています。これは、仕事などの都合で定期的に通えないが治療を必要としている人に行っています。
このように、患者さんにとって通院の敷居を低く、ここでどのようなことでも相談できる場所になれることが私の願いでもあります。嬉しいことに、遠方から通院される患者さんもたくさんいますから、通いやすいクリニックになれているのではと感じます。
まずは、どんな些細なことでも不安なことがありましたら、一度ご相談にいらしてください。
※この記事は2022年11月に取材したものです。
白根 裕司 院長から聞いた
『義歯』
見た目と噛み合わせを整える入れ歯治療
グラフで見る『白根 裕司 院長』のタイプ
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
![]() |
穏やかで明るく話しやすい先生 | ![]() |
||
穏やかでやさしく 話しやすい |
エネルギッシュで 明るく話しやすい |
先生を取材したスタッフまたはライターの回答より
CLINIC INFORMATION
電話 | 03-6426-5933 |
---|---|
所在地 | |
最寄駅 | |
駐車場 | |
WEB | |
休診日 |