埼玉ドクターズ  |  病院・クリニック・歯医者・動物病院の検索サイト

大越歯科医院

越谷市/蒲生茜町/蒲生駅

  • 訪問歯科診療
  • 歯科
医院情報 院長紹介 求人 MAP 徒歩ルート
医師の声 患者の声 お知らせ WEB予約 オンライン
診療
電話 048-989-0008
所在地 埼玉県越谷市蒲生茜町2- 14 1階
最寄駅 蒲生駅
駐車場 近隣にコインパーキングあり
WEB https://www.oogoshi-shika.com/
休診日 火曜午後・日曜
診療時間 【一般診療】
[月曜・水曜・金曜]
9:00~12:00

【訪問診療】
[月曜・水曜・金曜]
13:00~18:00
[火曜]
9:00~12:00
[木曜・土曜]
9:00~12:00 13:00~18:00

特徴

  • ●男性医師
  • ●歯周病
  • ●入れ歯・義歯
  • ●嚥下内視鏡検査(EV検査)
大越 良夫 院長

YOSHIO OOGOSHI

大越 良夫 院長

最後まで口から食べることを支援する歯科医院を目指して

◆蒲生駅徒歩5分、嚥下内視鏡検査と訪問歯科で「食べる力」を支える、地域密着・高齢者も安心の大越歯科医院◆

当院は「最後まで口から食べる喜びを守る」ことを理念に、嚥下内視鏡(VE)による精密検査と専門的リハビリを導入。脳血管疾患などで一度食べることが難しくなった方でも、姿勢や食形態を最適化し再び食卓へ戻るサポートを行います。訪問歯科は半径16㎞圏内に対応し、ご自宅や施設で外来同等の治療・口腔ケアを実施。誤嚥性肺炎予防のための専門的ケアや生活習慣アドバイス、ご家族・介護職との連携も徹底し、地域の健康寿命延伸に貢献します。むし歯・歯周病治療や入れ歯の調整、定期クリーニングといった一般診療も充実。「なるべく抜かずに治す」方針で天然歯を守ります。蒲生駅から徒歩5分。どんな小さなお悩みもお気軽にご相談ください。

大越 良夫 院長への独自インタビュー

「食べる」という営みに深く関わる歯科の可能性に気づいて

歯科医師として臨床研修を終えた後、最初に勤務したのは一般歯科でした。そこでは外来中心の診療にあたっていたのですが、次に勤務した歯科医院で訪問診療に携わるようになりました。当時はまだ、訪問歯科自体が今ほど一般的ではない時代。最初は施設やご自宅をまわりながら、口腔ケアや入れ歯の調整などを行っていましたが、ある日、看護師の方から「この方、口から食べられるようにならないですかね」と声をかけられたことが転機となりました。実はその時まで「食べられるかどうかは医科の領域では?」という気持ちがありました。でも調べてみると、食べる機能に関しては、歯科が大きく関与している分野であることを知ったのです。そこから摂食・嚥下の分野に強い関心を持つようになり、専門的に診療している先生のもとで学び、訪問の現場でも実践を重ねていきました。そして、もっと自分たちの理想とする形で診療を行いたいという気持ちが強くなり、信頼できる仲間たちと共に、2025年2月に『大越歯科医院』を開業することとなったのです

「食べること」の喜びを支える診療を

訪問診療の現場で日々感じているのは、「食べられない」と一度診断された方でも、実は適切な評価とケアによって、再び口から食べることができるケースが少なくないということです。初診時にはまず口腔内を丁寧に確認し、食べられない原因がどこにあるのかを探るところから始まります。脳梗塞や認知症などが関与している場合もありますが、その後の経過の中で回復している方も多くいらっしゃいます。にもかかわらず、その回復が再評価されないまま「禁食」とされてしまっていることが非常に多いのです。
当院では、嚥下内視鏡を用いた評価を取り入れています。鼻から内視鏡を挿入し、飲み込みの状態を直に確認しながら、どのような姿勢で、どの形態なら安全に摂取できるのかを判断します。内視鏡で得られる情報は、患者さんのQOLを高めるための大切な指標です。
また、「食べる楽しみ」と「安全性」の間にあるジレンマにも配慮しています。ご家族の「楽しく食べてほしい」という願いと、施設や医療現場の「誤嚥を避けたい」という方針の間で揺れることもありますが、私たちはその中間に立ち、丁寧に話し合いながら最適な選択肢を一緒に考えていくよう心がけています。

続きを読む→

越谷市蒲生茜町2- 14 1階

蒲生駅

蒲生駅西口出口からの徒歩ルート

所要時間(当社調べ):3分38秒