ふじみ野血管外科・内科クリニック
ふじみ野市/清見/上福岡駅
- 血管外科
- 内科
- 外科
- 循環器内科

医院情報は埼玉ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
宮崎 啓 理事長への独自インタビュー
「長期予防型治療」でお口の健康を見守っていく
明海大学歯学部卒業後、南浦和駅の近くに最初のクリニック(南浦和歯科・矯正歯科)を開いたのは2019年でした。ありがたいことに開業以来たくさんの患者さまにお越しいただいて予約が取りにくい状態になってきたため、より快適な診療環境をご提供したいとの思いで新たに『南浦和歯医者・矯正歯科』を開くことになりました。2つのクリニックともに駅から歩いて2分ほどの場所にありますので、通勤や通学で駅を利用される方にも気軽に立ち寄っていただけるのではないでしょうか。
クリニックの場所は違っても診療に関わるコンセプトは変わらず、当院でも「予防」を軸にした診療を行っています。最近は予防歯科を掲げるクリニックも増えていますが、当院の場合はさらに一歩踏み込んだ予防歯科だと言えるでしょうか。患者さまのお口の状態を正しく評価して、お一人お一人に適した治療やケアをご提案できる点に強みがあります。
患者さまの大切な歯を守るため、精一杯力を尽くす
南浦和での開業を決めた背景には、歯科医療を通じて生まれ育った地元に恩返しがしたいという気持ちがありました。ヒトの歯は一度でも削ってしまうと元に戻ることはありませんから、むし歯になって歯を削ることがないように、歯周病で歯を失うことがないように、「予防」を徹底する必要があります。しかし当時はまだ、こうした考えのクリニックが見当たらなかったため、「それならば自分がやろう」と考えたのです。
当院では初診の患者さまに対していきなり治療を行うことはなく、メディカルトリートメントモデル(MTM)によるリスク評価を行うことからスタートしています。丁寧な問診を行うのはもちろん、レントゲンやお口の中の撮影、歯周病検査、唾液検査、染め出しなどによって現状を把握したうえで、改善に向けた対策をご提案しています。むし歯や歯周病になるのは必ず原因があり、その原因を解決しなければ同じ治療を何度も繰り返し、最終的に歯を失うことになりかねません。患者さまが大切な歯を失うことがないように、適切な治療やケアをご提供することが当院の役割だと考えています