タロウ動物病院
久喜市/東大輪/東鷲宮駅
- 犬
- 猫
医院情報は埼玉ドクターズ(株式会社アートブルー)が独自に収集したものです。診療科目や診療時間などにつきましては変更されている場合もございます。ご来院の際は念のため、各医院様へご確認ください。また、掲載情報の内容に誤りがある場合、もしくは情報の修正・新規登録をおこなう場合は『お問い合わせフォーム・その他のお問合わせ』よりお願いいたします。
飛髙 健太郎 院長への独自インタビュー
獣医師以外にもいろいろ経験した後、生まれ育った地で開院
小さい頃から獣医師を目指していたわけではありません。ペットを含め、虫などの生き物をたくさん飼っていました。さらに自然の中で遊ぶことが好きで、魚釣りやメダカの飼育などを通して、生き物全般に興味をもち始めたのです。高校時代に生物の授業が好きで、最初は「生物に関する仕事」に就こうと思って探していくうちに、獣医師にたどり着きました。どうせやるなら、いろんなことをたくさん学んで活かせる仕事をしようと思ったのがきっかけです。好きなことを追究していって、着地したところが獣医学だったということです。実は高校生の頃に、父の仕事(医療関係ではない)を継ぐかどうかで喧嘩したこともありました。
他の先生に比べると、私の場合は獣医師以外にも会社員や専門学校の教員などもいろいろ経験しました。しかしやはり、獣医師として働いていきたいと強く感じ、2021年『タロウ動物病院』を開院。開業する土地に久喜市を選んだ理由として、以前、獣医師として故郷から離れて仕事をしている時間が長く、地元に全然戻っていなかったことがあります。地に足がついていないなと思い、地元で仕事をしつつ、ずっと獣医師として働きつづける手段として、久喜市に開業することが自分に合った生き方だと思いました。久喜市は生まれ育った町なのでよく知っていますし、最終的にここが生きていく土地だという思いもあります。
広々とした病院を実現。トリミングやさまざまな要望にも対応できれば
地方都市ということもあって、ある程度「病院の広さ」を確保できたことが強みです。また医療機器などは標準的なものを取りそろえています。当院では、「トリミング」も行っております。病院としての施設だけでなく、動物を飼っていると必要になってくるさまざまな要望にも対応できればと思っており、現在は私一人で診療していますが、先々は代診の先生を入れていく予定です。基本的にはスタッフ自身も「地元の人」で、近隣に住んでいて長く働ける人を迎え入れています。やはりスタッフがいつもの顔なじみで、飼い主さんにとっても慣れ親しんだ環境である方がいいと思うからです。
飛髙健太郎 院長は、沖縄で一緒に働いていた、明るくて話やすい先生です。動物に対しても声がけを怠らないため、動物にも優しく接してくれます。