森田動物医療センター
川口市/坂下町/鳩ヶ谷駅
- 犬
- 猫

医院情報 | 院長紹介 | 求人 | MAP | 徒歩ルート |
医師の声 | 患者の声 | お知らせ | WEB予約 |
オンライン 診療 |
電話 | 048-281-3166 |
---|---|
所在地 | 埼玉県川口市坂下町1-8-2 |
最寄駅 | 鳩ヶ谷駅 |
駐車場 | あり |
WEB | https://www.animal-hospital.jp/ |
休診日 | 日曜・祝日 |
診療時間 |
8:30~12:00 15:00~19:00 [土曜]8:30~12:00 15:00~17:00 |
特徴 |
|
![]() |
KENMI MORITA 森田 研美 院長
|
◆最適な治療を提案するために、対話を大切にする◆
当院は、ワンちゃん・ネコちゃんの予防注射やフィラリア・ノミ・マダニ予防、避妊・去勢手術はもちろん、あらゆる病気の診察を行っており、特に動物眼科では30年以上の経験があります。
大切な家族を病気から守り、健康を維持できるように、丁寧で安心できる診察・治療を心掛けています。
動物の病気でお悩みを抱えている飼い主様は、ぜひご相談ください。
森田 研美 院長への独自インタビュー
人の医療と獣医療の垣根を越えて学んだ経験を活かす
もともと実家は動物病院でした。大学で勉強していた時に、研究職にとても興味を持って憧れていたので、東京大学の医科学研究所に顔をだしたこともあります。少し研究職を経験したものの、結局は臨床獣医師になることを決意。日本大学卒業後は小動物臨床を行っている先生のところへ1年くらい在籍しました。実家の動物病院の手伝いなどをしていたことで、既に避妊手術などはできていました。そんなこともあって先生は「教えるべき事はもうあまりないから自宅でやったら?」と言いました(笑)。そんな時、あるフィラリア症に関する研究会からスカウトを受けたのです。今でこそフィラリア予防は認知され徹底されていますが、当時は違います。そのため開業をしながらも、フィラリア症の治験やフィラリアを直接心臓から取り出す手術(開心術)を担当させていただくことがありました。すると製薬会社さんから研究費をいただいて、眼科を勉強するチャンスをいただくことに。当時もそうですが、獣医師で眼科専門医は少なかったのです。知り合いの兄が眼科医であったことから情報を得て、人の手術をする様子も実際に見て、人間の医療を通して眼科を追究して勉強してきたことが、現在の診療に大きく生かせています。ですので、医療関係のお仕事をされている飼い主様から「お医者さんみたいな考え方をしますね」と驚かれることもあります。25歳~40歳くらいの間はいろんな勉強をさせてもらいましたね。目を専門的に勉強していくと、「目の周り」「皮膚」「歯」「循環器」へと興味が広がり、幅広く勉強して経験を積んでいきました。やはり、一つのことを勉強していって、最終的にはあちこち医学的な知識がつながったと感じます。
『眼科』を専門的に診療
オールマイティに全てを診療しますが、特に『眼科』を得意分野として専門的に診療しています。そのため、眼科の専門治療を求めて遠方からいらっしゃる患者さんも多くいらっしゃいます。目の専門的治療を目的に来院されていた場合でも、目の状態が良くなると、その後は他の相談を受けることも珍しくありません。当院では眼科をはじめ、歯科の設備もしっかりと揃えていますし、循環器や泌尿器でも、新しい薬をどんどん取り入れて成果を出しているので、患者さんに喜ばれています。新しい薬、より良い薬を常にいろいろ探し、試してみて、良いものはどんどん取り入れていきます。
鳩ヶ谷駅3番出口からの徒歩ルート
所要時間(当社調べ):55秒